消えない屋根の作り方 | のほほんほん

のほほんほん

ピグライフのお庭づくりと、
趣味の日記です。


まず、
家の上空のタイル等は、
家の外に出たら見えない


って知ってますか


初心者向けの2階のように、
家の外に出たら、階段も何もかも隠れちゃいます(・_・;)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


あれ
家の上空なのに消えてなかったよ

 ←こんなの

って、思うお庭がありますよね

それは・・・
実は、

ジャンジャジャーン



家の屋根っぽく見せた、

畑の上空なんです



 ←イメージ図

もし、屋根の高さを低くしたら、
図のように、家の手前に屋根があるのが分かります。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【タイルで家を囲むには】


屋根が隠れる高さ(右の白い矢印)まで、 壁になるタイルを積み上げる。




屋根は、家の手前の上空に設置する。



※画像の黄色い四角の上空に屋根を作ります。

家の屋根に見えても、お庭の上空なので、もよう替えの注意点を読んでね 


屋根のイメージをアニメでどうぞ。

 ←彫刻の台座「約12個の高さ」です。



後は、タイルが大量に必要なのと・・・
根気←これが必要です。
(本当に、本当に、本当に、面倒ですよ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


それでも、やっぱり作りたい

って方は、
・家をタイルで囲むを見てね