ホーチミンでフレームを作ろう! | 中国茶とアロマのある至福の時間

中国茶とアロマのある至福の時間

2010年9月〜約5年間ベトナムホーチミン駐在期間のブログです。一度東京に帰国し、現在シンガポールにいます。すでにホーチミンはかなり便利になって私のブログ内容は古いとは思うのですが^^何かご参考になれば https://ameblo.jp/100graceful/

ベトナムは完成品が少ない分、

オーダーの世界が広がっています。


先日、額を扱う、フレーム屋さんに行ってきました。


沢山のフレームのサンプルが壁に並んでいます。


中国茶とアロマのある至福の時間

好きなサイズで作ってもらえるんです。


絵を飾るフレームですが、

スタイリングや写真を撮っていたりすると、


絵のない フレームだけも結構使い勝手がいいんですよね。


しかし、日本ではなかなかお高いです。


先ずは1種類。

こちらのフレームです。


中国茶とアロマのある至福の時間

500x400 mm のサイズでお願いしてみました。




どんな感じになるのかとても楽しみ^^


そして、え~!!と思わず声をだして驚いたことは、

フレームの納期です。


翌日できる・・とお兄さんが言うではありませんか!



早っ!

できたらご紹介しますね。


楽しみだなぁ・・


(飲茶の紹介は後日させてください、すみません)



今日もブログを読んでくださり ありがとうございます。