手作りピザでピクニック&簡単ピザ生地レシピ❤ | PRMROSE代表 菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

PRMROSE代表 菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

メゾン・プリムローズ株式会社 代表取締役。元ANA国際線CA、菓子研究家、旅の専門家。
2021年に3冊目の新刊「英国菓子 知っておきたい100のこと」発売。ANA国際線CAを経てパリ、中東、ロンドンで暮らす。
















今日はお天気も良かったのでピクニックへ❤

秋晴れというのがピッタリな空気の冷たさで、夏はすっかり終わりのロンドン。



あたたかいニットに薄手のダウンを羽織って調度良い気候。

薄いストールではもう足りず、マフラーが欲しいくらいです。

そういえば、夏のロンドンに来るといつも寒くて風邪をひきかけていたのを今更ながら思い出しました。





これからご旅行にいらっしゃる方、日本の夏は忘れて防寒&雨具のご用意をされてくださいね♪
















こちら、子供作のピザ。

なかなか上手にできました❤



















そして、このピザ生地を作ったら必ず作るスイーツピザ❤

一番のお気に入りはバナナ!

全粒粉を使った素朴な生地にホクホクのバナナがとても良く合います。















そうそう、お菓子作りが得意な友人に教えて貰ったこの
デメララシュガー!
日本でいうザラメ、のような感じです。


早速スイーツピザにかけてみました。




イギリスではクランブルに使用してジャリジャリと残った触感を楽しんだりとよく使われるものだそう。
国が変わるとお砂糖事情も異なりとても楽しい!
まだまだ知らないものばかりですが、少しずつ勉強して試していきたいと思っています♪




今日はお砂糖&メープルシロップですが、その日の気分で。
クリームチーズやシナモンパウダーを合わせても❤






















今日のロンドンの空。















雲がなくなると、コートがいらない位!














厚い雲がかかると、寒ーーいっ!と。

子供達も、フリースを脱いだり着たりと忙しそう!




















こちらはピクニック用に焼きました❤

具材はマッシュルーム、ハム、バジル。



















ピザ生地は、簡単&カットもし易いので長方形にのばす事が多いです。

















小さくカットしてピクニック用に♫




今回、配合は同じなのですが、イギリスの小麦粉(中力粉にあたるもの)と全粒粉を使用した所、日本の粉を使った時とやはり少し違う!(子供たちは美味しい!と食べてくれましたが。)

ですので、今回は日本の粉を使用したレシピということで載せておきます。

発酵無しで手軽に作れるパンのようなピザ生地です。



日本ではムソーオーガニックの全粒粉(強力タイプ)が好きでいつも使っています。

イギリスの粉では再チャレンジです!








■材料(ピザ大2枚分)

強力粉・・・350cc

全粒粉・・・150cc

塩・・・小1

砂糖・・・大1.5

ドライイースト・・・5g

オリーブオイル・・・大1.5

ぬるま湯・・約180cc~200cc


トマトソース・具材・チーズはお好みで。











作り方

ボールにぬるま湯以外の材料を入れ、最後にぬるま湯を注ぎ一気に木べらか手で混ぜる。粉っぽさが残る場合は少しずつぬるま湯を足します。

ある程度まとまったら、しっかりひとまとまりになるまで手で捏ねて出来上がり。

その後、生地をのばし、ソースと具材を乗せ焼く。



焼時間・・・・230度のオーブンで10~15分








イギリスは、明日からバンクホリデーと呼ばれる3連休です。

連休が明けると少しづつお客様の予定があり楽しみです❤





皆様もどうぞ楽しいお休みをお過ごしください♬









レシピブログに参加中♪