素敵な一日をありがとう | 「瀬那イズム」自由気ままに生きてみよう

「瀬那イズム」自由気ままに生きてみよう

ログハウスプロデューサーが書くログハウスの話や
日常のあれこれを書いていきます。

ブログが下書きのまま放置されていたので

若干加筆して公開します。

以下は半年前に書いたものです。



昨日はフィンランドのログハウスメーカーArticHouseの

Japan Meetingで全国のパートナー達と会いました。

世界の経済状況や大国ロシアとEU諸国の微妙な関係など

世界情勢を踏まえた上での我が日本のログハウス業界を

どのように変化させていくかなど

グローバルで緻密な話題に時間の半分を費やしました。


これらは今後の日本のログハウス業界の将来を左右する

そうとう大きな影響をもたらすものです。


それはそうと

お昼に食べたお弁当がとてもおいしかったです。

これ↓



いままでこういう有名人監修のお弁当はいろいろ食べたけど

昨日のこれはけっこうおいしかったです。


ミーティングも午後からは活発なディスカッションがなされ

かなり有意義なミーティングになり、

時間がたりなぎみであるにも関わらず

夜のSecond Meetingにはしっかり時間厳守で集まり(笑)

にぎやかな宴になりました。

酒を飲むのになぜか「やさいやめい」だって(笑)

それにしてもみんな良く飲みます。

僕は飲めない方なのである意味羨ましいです。

お肉少し、お野菜たっぷりのお鍋は物足りないかなと

思ったけれど酒飲み野郎には関係ないんだなと

つくづく思いました(笑)


<昨日の収穫>

・社長Ikonenとの距離がぐっと縮まり今後のビジネスが
 より期待が持てる話ができたこと。

・自分の今後のビジネスを考える上で大きなヒントを
 見つけることができた。

・全国のパートナー社長達との仲がより深まり
 今後が楽しみです。

・ふたりの仲間とFace Bookのお友達になった(笑)

・以前から知っていた千葉の社長がとても熱い奴だと
 今更ながら再確認した。
 うれしかった!!
 昨日は彼の話が自分の思いをすべてコピーしてるかの
 ようで自信と元気をもらった。

 見る人によっては暑苦しいかもしれないけど
 俺はそんな彼と俺自身が好きです(笑)

・今朝はなんだか心が落ち着いていていい気持ちです。

・久しぶりにどこかに行きたくなった。
 フィンランドはもういいから(笑)フランスならパリ、
 あとはドイツのどこかかイタリアのどこか、ギリシャも
 もう一度行きたい。
 ニューヨークは必ず行きたい。

昨日も素敵な一日でした。
ありがとう。