金沢市:讃岐饂飩宏之輔 | 僕☆ロード麺!   

僕☆ロード麺!   

「ロードバイク」と「自作ラーメン」の記録。

今年の夏も金沢に帰省していました。

ここはラーメンを食べ歩くべきとこだとは思うのですが
食べログでざっと調べてみても、なんかあんまり行きたいところが無く

父親に「讃岐うどんの美味いとこあるよ。」といわれ
そこに行ってみることにしました。

讃岐饂飩宏之輔 

です。

どうやら鶏(かしわ)の天ぷらがそえられたうどんが名物のようなのですが
かき揚げも食べたかったので両方ついている

宏之輔 スペシャル

というのにしてみました。

うどんはざるだと450gがデフォらしく
なかなかのボリュームです。
(ゆで前ではなく、ゆで後の重量)

うまそーじゃないですか。
いただきまーす。

うどんのコシ

いいっすなー。

硬い感じというより、弾力がすごくて
モチモチのチュルチュルでした。

非常に美味いですね!

天ぷらはかしわ天が美味しかった。
かき揚げはまあ普通でしたね。

量もあったんですがペロッと完食しました。
いいなー。
うどん。

実は最近ラーメンにちょっと飽きてきてまして。
自分でもビックリなんですが。
あんなに好きだったのに。
なんかどこで食べても、自分で作っても
想像の範疇を超えないというか…

これはスランプなんでしょうか?

ちょっと休憩して違う視点を取り入れるためにも
うどんに注目するのも
いいかもな〜。

味付けもあるけど、麺そのもので勝負してる感じが
男らしい料理ですよね。
何度か挑戦してるんですが
満足できるレベルで作れたことないので
僕の中でも謎の多い食べ物です。

天ぷらも難しいし…
おつゆは作れる自信あるけど。

そんな事を考えるきっかけとなった
美味しいお店でした。また行きたいなあ。

※ところで鶏肉を「かしわ」というのは関西弁だと思ってたんですが
 金沢でも通用するんですねえ。