金沢市:金澤味噌らぁ麺 秀 | 僕☆ロード麺!   

僕☆ロード麺!   

「ロードバイク」と「自作ラーメン」の記録。

明けましておめでとうございます。
ブログを始めて2年が経ちました。

更新頻度はあまり高いとは言えませんが
ラーメンのレシピの記録と
自転車についての独り言をボチボチと今年も記録して行きたいと
思っています。

お手柔らかにどうぞ。

さて、金沢の実家に帰省していたのですが
またラーメンを食べに行きました。

実家といえども僕が金沢に住んでいたのは1歳半まででしたので
ほぼ知らない街です。(両親はいわゆるUターン組というやつです)
ラーメン屋もほとんど知りません。

一応有名どころ(食べログ1位、2位)を抑えるため
神楽と福座にはいったことはあるのですが
「まあ…おいしいけど…食べログ点数ほどではないなぁ…」
という印象だったりして、金沢のラーメンを分かった気になっていたのですが
今回はここ

金澤味噌らぁ麺 秀

です。

僕はわりと味噌ラーメン否定派で、ほとんど食べません。
味噌ラーメンは味が濃すぎて
なんだかごまかされている感じがして
好みではないようです。

ところが…
これが結構いけました。
ここのラーメン

うまいっすわ!

スープ表面は熱々のラードが覆っていて
一見こってりして濃そうなビジュアルなのですが

味付けが非常にちょうど良く
しつこくありません。

表面のラードの仕業によりスープの熱さが保たれ
ずっと「はふはふ」と食べられるのも良かった。

いっしょにいった両親曰く
「前はもっとしょっぱかったけど、今日はそうでもない。」
とのことだったので、奇跡の一杯だったのか
味付けを変えたのかはわかりません。

味噌の旨味と、豚骨スープの旨味をふんだんに含んだスープを
太めのモチモチ麺が持ち上げていく。

良いじゃないですか!

味噌ラーメンも悪くないですね!
これは研究してみないと。

そしてこの黒い焼き飯。

これも名物みたいですが
しょっぱさとジャンク感。体に悪い感じが
たまらんですわ。旨いよ!

正直食べログ1位、2位の店より
全然美味しいと思ってしまいました。
こういう店は京都にあまりないので、新鮮だったからでしょうか?

ただ嫁は油にやられておなかが痛くなってしまったので
「2度と行きたくない」といってました。
たしかにジャンク要素が高い店で、人は選ぶかも…

やっぱラーメンって好みなんだよな~

と改めて思ったのでした。