リアディレイラー調整方法(自分用) | 僕☆ロード麺!   

僕☆ロード麺!   

「ロードバイク」と「自作ラーメン」の記録。

※注意
 まっとうなショップで正しい位置でディレイラーが
 組み付けられていることを前提としています。
 また、あくまで自分用の記録なので
 これを見てうまく行かなかった場合もご勘弁をということで!

 
【調整前の基礎知識】

●必要な工具

・プラスドライバー
・5mmのアーレンキー
・ペンチ(プライヤー)
・メンテナンススタンド

●リアディレイラー各部名称



●リアディレイラー基礎知識

・ケーブルのテンションが最も低い状態
 (またはケーブルををつないでいない状態)
だと、「必ずギアはトップに入る」

※ブルーのラインはチェーンの位置です。
※自転車を真後ろから見た図です。 
  
・変速のしくみ。
 ケーブルがプーリーを引っ張り
 プーリーがローギア側に移動。
 ギアが「トップ→ロー」へ変速していく。
 

・ロー側に変速するには
 「ケーブルがピンと張ってある必要がある」
 ケーブルのテンションが低いと
 うまく変速されない。
 
・トップ側調整ねじ・ロー側調整ねじは
 「プーリーの可動範囲」を
 決めるため「だけ」の機能。
 

 
・トップ側調整ねじ・ロー側調整ねじはで
 プーリーの「可動範囲」を
 しっかり規定してやれば
 ケーブルのテンションが高すぎても低すぎても
 「絶対にチェーン落ちはしない」

・チェーン落ちする場合は
 「可動範囲がおかしい」場合
 トップ・ロー側調整ねじを
 プラスドライバーでまわして調整する

 
・ケーブル調整ボルトは
 ケーブルのテンションの微調整「のみ」に使用。


【調整の手順】

①準備
 ギアを
 リア→トップ
 フロント→アウターに入れ
 
 メンテナンススタンドに自転車を立てる。
 
 ケーブル調整ボルトを最後まで締めこんでおく。(右回し)
 
②リアディレイラーのケーブルを外す

③プーリーの位置をトップ側調整ねじを
 回して調整。
 (トップ側は上側のねじ)
 自転車の真後ろから見て
 プーリーとトップギアの位置が
 一直線上になるようにする。
 

 
④ペダルを回しながら
 プーリーを指でぐいっと押し込み
 ファイナルローのギアと
 プーリーの位置が一直線になるか確認。

 
⑤位置がずれている場合は
 指でプーリーを押し込んだまま
 ロー側調整ねじをプラスドライバーで回し
 (ロー側は下のねじ)
 ファイナルローとプーリーが一直線になるように調整

⑥プーリーから手を離し
 ペダルを回すと勝手に
 ギアがトップに移動していく。
 
⑦ケーブルをペンチでつまんで
 しっかりと引っ張りながら
 (5kg~10kgらしい)
 リアディレイラーに固定
 
⑧リアのギアがスムーズに変速するか
 ペダルを回しながら
 STIをガチャガチャして変速。
 ギアを上げたり下げたりしてみる。
 
⑨ギアがスムーズに
 「トップ→ロー」に変速しない場合は
 ケーブル調整ボルトを左回し。
 (つまりケーブルのテンションが低いので張る)
 
 ギアがスムーズに
 「ロー→トップ」に変速しんたい場合は
 ケーブル調整ボルトを右回し。
 (つまりテンションが高いので緩める)
 

 ※ケーブルの調整ボルトは
  「ギアをスムーズに変速させたい方向に回す」
  と覚えておく。
  
⑩スムーズに変速できれば完了。

フロントディレイラーの調整
→ディレイラー調整「あるある」