基本情報 |
総評 | B | |||||||
コスト | 28 | 属性 | 赤 | タイプ | バランス・単体 | ||||
リーダー スキル |
体力MAXの赤属性カードの攻撃力が3倍になる | ||||||||
スキル | ランダム対象に「こうげき」×3の6連続属性攻撃 赤:40→35 |
||||||||
バトル | スキル発動カードの最終ダメージ値に500プラスしグループが 500回復 赤:20→15 |
||||||||
特攻 | - | ||||||||
コンビ ネーション |
ボーイズ、ボス!?、ナゾ多き、まもの、めがね | ||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | ||
たいりょく | 2159 | 3665 | +1506 | 366.5 | 4665 | A | A | ||
こうげき | 1126 | 1772 | +646 | 354.4 | 2272 | A | |||
かいふく | 243 | 727 | +484 | 363.5 | 927 | B | |||
その他情報 | |||||||||
LS評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | |||||
B⁺ | C | A | B⁺ | A | |||||
S評価 | 多色(サブ) | 単色(サブ) | みんなでクエスト | ギルイベ | |||||
B | C⁺ | B⁺ | C⁺ | C | |||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 体力MAX時のみ自属性の攻撃力を3倍にします。 聖獣拳闘士シリーズと倍率が同じでかつ、こちらは無条件3倍 ですが、通常攻撃のみです。ボス!?シリーズはスキル発動時に ついてもリーダースキルが発動します。 基本的には体力を維持して戦い続ける必要がありますが、 3倍はなかなか魅力的です。
◆S評価・・・スキルの評価 こちらもボス!?シリーズ共通のスキルです。 ランダム6回攻撃です。こちらは上位互換となるカードが 相手が単体であれば、かなりのダメージを与えられます。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 単色向きのカードですので多色には向きません。 サブとしては自身の攻撃力のみのため、あまり影響がありません。 また、ボスシリーズ共通ですが、ステータスが全体的に高水準 であることと、発動できるコンビネーションの多いため、 サブで結構役に立ちます。
◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 高火力なデッキを組めます。ただ、1でもダメージを受けると 一気に弱体化するので、回復または、相手を遅延させる カード等を入れるとよいでしょう。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 サクサク進めますが、前述のとおり、先制攻撃があるような クエストでは全く役に立ちません。 ある程度クエストを選ぶカードです。
◆みんなでクエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 ほぼ使えないでしょう。 まずダメージを受けないことがない点とスキルもあまり 向きません。ただ、ガールズもちのためコンビネーションは 簡単に狙えます。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 バトルでは聖獣拳闘士シリーズに比べると劣りますが、 だいたい一撃で倒されてしまうのがほとんどのためあまり 気にならないでしょう。 また火力も3倍のためそれほど火力負けする場面は少ない と思いますし、バトルスキルもあるため、結構扱いやすい カードです。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 サブとして使いましょう。 ただ、あまり出番はありません。、 ギルドイベントは火力枠よりも耐久枠が必要なため、 採用は難しいです。
◆おすすめサポートカード |
![]() |
ミヤビ |
ほぼ必須です。 常に攻撃するには必要です。 |
![]() |
しろいフェーリ |
雅楽師とのコンボでかなりの火力 が出ます。 |
![]() |
ミノア |
怒りで相手の攻撃をよけます。 その間に回復を。 |