基本情報 |
総評 | S | S | |||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 48 | 属性 | 赤/紫 | タイプ | バランス・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに全属性の攻撃力倍率に0.6倍プラス、体力倍率に0.35倍プラス このカードがリーダーの時に全属性カードの初回スキル発動ぷよ数を3減らす |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
S | 3ターンの間、一度に消せるぷよ数を5個増やす(同時消し係数を5倍に)赤:40→35 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
ガールズ、魔導学校 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 2614 | 3986 | +1372 | 398.6 | 4986 | A | A | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 1577 | 2165 | +588 | 433 | 2665 | S | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 313 | 754 | +441 | 377 | 954 | B | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
S⁺ | A⁺ | S⁺ | B⁺ | S⁺ | S⁺ | S⁺ | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 最大攻撃力3.4倍、体力2.4倍です。 あかいアミティ、くろいシグに近いリーダースキルです。 使い分けが十分可能であり、しろいフェーリにはぷよ消し数を 3個減らすおまけつきです。 どんな場面でも対応できる強さがあります。
◆S評価・・・スキルの評価 童話シリーズ、主にレベッカとほぼ同様のスキルです。 同時消し係数が5倍となっており、童話シリーズの4倍を 上回っています。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 リーダー、サブともに優秀。多色で使う限りは文句のない 性能です。
◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 あかいアミティ、くろいシグと同様、基本的には多色で 使用するのが一般的です。ただ、こちらの2枚と違い、 スキルが単色であっても影響を受けないスキルのため、 サブであれば十分運用可能。可能というか、レベッカの ほぼ上位互換のため、こちらを採用しても良いです。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 こうげきもさることながら、たいりょくにも倍率がかかるため、 どのクエストでも攻略可能です。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 クエストと同様です。体力もあるため、多少のミスもなんとかなります。 攻撃力3.4倍は非常に強力です。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 使用感としては、他のフェス限と同様です。 ギルイベで活躍すること間違いなしです。 ボスによってはなぞり消し数を減らすスキルを使用してくるので そのボスにとっては非常に有効に働きます。
◆おすすめサポートカード |
![]() |
ミヤビ |
雅楽師とはスキルが非常 にかみ合うため、強力です。 服属性が緑なのも良いです。 |
![]() |
うるわしのルルー | 大ダメージ兼青枠 |
![]() |
ミノア | 怒りでダメージさらに2倍! |