マルス | 【ぷよクエ】うさぎとくま

【ぷよクエ】うさぎとくま

ぷよぷよクエスト ギルド【うさぎとくま】のブログです。
カードの個別能力やランキングも随時作成中です。

最近のギルドイベント討伐数
723体(Drエッグマンラッシュ)→727体(第二回司書官ラッシュ)→831体(第三回司書官ラッシュ)

基本情報

      総評     B                                            
コスト 40 属性 赤/黄 タイプ バランス・単体
LS 通常攻撃時のみ、赤属性カードが連鎖したときの連鎖数に応じた攻撃力増幅効果を4倍にする。
S 3ターンの間、赤属性カードのみどの色の連鎖でも攻撃するようになる(通常攻撃のみ) 赤:60→55
バトル -
特攻 -
コンビ
ネーション
ボーイズ、天空、はばたき、あっちっち
ステータス Lv1 Lv99 成長幅 +換算 +MAX 評価 総合
たいりょく 1854 3226 +1372 322.6 4226 B B
こうげき 1326 1914 +588 382.8 2414 A
かいふく 111 552 +441 276 752 B
                                                                     
その他情報  
LS評価 S評価 多色 単色 クエスト バトル ギルイベ
B B C B B B C
 

 

◆LS評価・・・リーダースキルの評価

  通常攻撃のみ自属性と同一の属性のカードの連鎖補正を

  4倍にします。他に似たようなスキルで剣士シリーズが

  存在しますが、あちらは5倍なので下位互換となっています。

  リーダースキルを発動させるには連鎖させる必要があるため

  中級者向けのカードといえます。

 

◆S評価・・・スキルの評価

  こちらも通常攻撃のみですが、自属性と同一属性の

  カードがどの色を消しても攻撃できるようになります。
  ターンも3ターンのため、発動さえできればかなり強力な

  スキルです。ただ、必要数が60のためスキル発動までは

  時間がかかります。

 

◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  リーダースキル、スキルともに自属性と同様のカードしか

  恩恵がないため多色では使いにくいカードです。

  ただ、副属性もちであることと、ステータスがそれなりに

  高水準でまとまっているためサブとしては使い道があります。

 

◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  デッキの組み方によってはかなりの火力パーティを作れます。

  もちろん、連鎖しないと火力は出ないので、しっかりと

  消していかなければ使いこなせません。

 

◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価

  連鎖すればそれなりの火力が出せますが、なかなか難しいです。

  また、体力に倍率がかからないのも痛いところです。

  総合的にクエストには向かないといえます。

 

◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価

  バトルでは少ない連鎖数で大ダメージを与えたほうが有利に

  働くことが多いです。そのため、他に安定して火力を出せる

  カードを使ったほうがいいでしょう。

  もちろんコンスタントに連鎖できるぷよ力があれば、

  使ってみるのもありでしょう。

 

◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価

  サブとして使いましょう。

  ギルドイベントでスキルの発動数が60というのは重すぎますし、

  体力に倍率がないのがやっぱり厳しいです。

 

◆おすすめサポートカード

  ミヤビ

  連鎖の期待値がぐっと上がります。

  火力の低さを補います。

  しろいフェーリ

  雅楽師とのコンボでほぼ確実に

  連鎖可能です。

  ミノア

  長所を伸ばしつつ、怒りで相手の

  攻撃をよけられます。