こんな事でいいの? | JP3AWG アパ・マン無線局(季刊)

JP3AWG アパ・マン無線局(季刊)

マンション7階ベランダから中途半端なANTで♪CQ~CQ~ 

入感ありましたら応答ください。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-21_001.jpg

定時・定点画像です。この時点では雲がかなりありました。

お昼頃にはよく晴れてました。


昨日書いてますが、ISO審査の準備です。記録に矛盾があるといけません。

マネジメントレビュー、内部監査、不適合、クレーム処理等の記録です。


自分達で、こうします。問題はこのように処理します。この書式で記録します。

全て、標準規格はあるものの自分達で決めています。


日常的に確実に実行していれば、審査であわてる必要は無いのですが。

どうしても、「正規の方法を取ってない。」「記録が無い。」等。


整合性に注意しながら、記録類の整備をしています。

毎年同じ事です。少しは成長しろよ。と思います。


また、出来ないのなら止めてしまえばとも思います。

本当に全ての社員(パートも含め)が、実践すれば良い仕事が出来るのですが。


ISO9001を取得している事で、請負賠償責任保険の保険料が5%割引に。

取引先に提出する登録用紙に記入欄が有ります。


審査手数料は、10数万円掛かります。

手間・費用を考えると・・・・・。当面継続します。


本日のQSO


430SSB JJ3WOV JO3UZP JP3BCS JQ3MZL(1st) JQ3WNA


各局交信ありがとうございました。またよろしくお願いします。