ネタ不足 | JP3AWG アパ・マン無線局(季刊)

JP3AWG アパ・マン無線局(季刊)

マンション7階ベランダから中途半端なANTで♪CQ~CQ~ 

入感ありましたら応答ください。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-19_002.jpg

コメットの小型アンテナローテーター「CRT-7」当局の秘密兵器。

コントローラー部分です。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-19_003.jpg

このダイヤルを廻します。赤いターゲットがゆっくり追ってきます。

目標に達するとピタッと、止まります。


8月5日に購入してました。10月12日デビューです。便利です。

これまでは、一々車から出てアンテナの向きを合わせてました。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-19_004.jpg

これも秘密兵器かな。川越のアンテナ直下プリアンプです。IC-910からは

同軸に電源重条で、制御できます。優れものです。


開局から色々投資しました。

リグの部

IC-208 開局時ホームメインリグ→モービル機→APY局へ

       アルインコDM-330と同時購入

FT-857 HF-430オールモード機ホームメインリグ→モービル機

       HF-144は50W 430 20W出力不足

IC-7000 HF-430オールモード機ホームメインリグ→サブリグ

       HF-144は50W 430 35W

FT-60 144・430ハンディ機

       飛行機内からの交信用に5W

IC-910 144・430・1200オールモード機中古購入メインリグ

       144・430は50W 1200 10W

FT-736 無線室の飾りとして中古購入

       144・430は25W 1200 10W


この後アンテナの部・周辺機器の部を書こうと纏めています。

でも、発表するのは恥ずかしいかも。


本日のQSO


430SSB JJ3WOV JH3PUS JP3BCS JQ3WNA JP3KPJ


本日の交信ありがとうございました。またよろしくお願いします。