コンテスト本番 | JP3AWG アパ・マン無線局(季刊)

JP3AWG アパ・マン無線局(季刊)

マンション7階ベランダから中途半端なANTで♪CQ~CQ~ 

入感ありましたら応答ください。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-13_001.jpg

分りますか?当局は430MHzの担当です。

13エレスタックを立てました。撮影は今朝13日です。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-13_002.jpg

アンテナのすぐ下は川越プリアンプ。電源は同軸ケーブル供給です。

今回の秘密兵器、小型ローテーター見えにくいですね。


JP3AWG アパ・マン無線局-13-10-13_003.jpg

これでどうでしょう?50φ支柱に取り付けてます。40φマストにアンテナを。

これで、アンテナが回ります。


昨日、山梨県2局をゲット。290の1-3定時スケジュールをワッチしました。

1エリア強い局は充分交信できそうです。ただ、角度を合わせるのが難しいです。


はい、ここでコンテスト結果の発表です。

21時に開始し433.060でCQ~。15局ほど交信したところで発電機がガス欠。


燃料補給後433.080で再度CQ~。23時過ぎまでで45局ゲット。

フレンド局が探して声を掛けてくれました。おおきに。


大半のクラブ員は、23時30分で帰宅。当局含め2局で宿直。

小さな車ですから中々寝れません。遅くまでテレビを見てました。


朝、7時前からスタート。CQ~CQ~と叫びますが声が掛かりません。

結局13日は、5局。都合52局でした。


滋賀県近江八幡・徳島県名東郡・香川県さぬき市等、交信いただきました。

京都府・奈良県等も。ホームからでは無理ですが、やっぱり移動運用です。


コンテスト2日にわたり、無事にアマチュア無線を楽しみました。

交信できた局長さん、アイボール頂いた局長さん、クラブ各局ありがとう。


クラブの総括は、交信結果集計が出てから、アップします。


本日の番外、430SSBでは、滋賀県のEBR/3局とQSO。

先日210にコールくれましたが、取れませんでした。


昨日12日のQSO


430SSB JH1CQE/1 JF1QWA/1 JK4SIY/4 JP3GOB/3 JQ3WNA


       JA3QVQ/3 JO3UZP/3 JI3QIQ


本日13日のQSO


430SSB JA3EBR/3 JJ3WOV JO3UZP JP3DTC


1200FM JR3YJW/3


他、JR3YJWコールで交信頂いた50数局の局長さん。


交信ありがとうございました。またよろしくお願いします。