名古屋での「鯖三昧」 | 魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

無意識のストレス反応を意識的に変化させて
気づきと自然治癒力を高め 自分や周りのひとの存在に光をみる人生を楽しんでいます

夜の懇親会には参加しなかったけれども
講座中の昼休憩には
近くのお店で 受講中のみなさんとお昼ごはんできました


「伏見あおい」




残念ながら「塩焼き定食」は
早々に完売らしい




「鯖三昧定食」をお願いしました


…てんこ盛りの「ネギ」は
目の前の「すけさん」(一緒に受講中のお仲間)に
食べていただきました


「鯖三昧」って なんか濃そうなイメージがあったんだけど
ごまだれ?の鯖も
鯖の味噌煮?も
するるっとからだに入ってきました

鯖の味噌煮の出汁?つゆ?も
私が家庭で作るよりずっとやわらかくて
レンゲですくって飲み干せるくらいでした

「すけさん」が白いごはんをおかわりされてたのが納得です




広島にいて外食することはあまりないけれど
こうしてどこかに行くときは
いろんな味を冒険したくなるし
いろんなひととお話ししたくなってるなと
感じるところです



…広島でも ふだんでも
そうしていないのはなんでー?


いつでもできるって どこかで思って先延ばしにしがちなんだろうな?




***


名古屋滞在も最終日


インストラクター養成講座再受講 最終日です