活動理念なんて書いてみましたが(笑)
 
 
どんな思いで活動しているか、
さらに今後していきたいかということを
今更ながら書こうと思います。
 
 
私はやっぱり一番は、
子育て中のママたちが
子育ても自分の人生も
よりラクに楽しむことを応援したい!!
と思ってますカナヘイうさぎ
 
 
 
まずは、食の面から、
毎日の食卓づくりがラクになること。
 
 
手の込んだお料理じゃなくていいし、
栄養バランスも考えなくていい。
 
出来合いのものに頼るラクさではなく、
(出来合いのものがダメということではなくてね^^)
食に対する固定概念を取っ払って、
シンプルな食材でシンプルに調理すること。
 
そんなカンタンおいしいお料理ができたら、
ご自身や家族の笑顔に繋がっていくと思ってます。
 
 
 
そして、
子育てがよりラクに、ママであっても自分らしく生きること
をお手伝いしたいなって思ってます。
 
 
子育てってなんて大変なんだ!!
と長男が生まれた頃はよく思っていたけど、
食の面でも子育ての面でも、
悩んだり苦しんだりすることの
大きな要因は、自分の中にある思い込みあせる
 
 
それを少しずつ手放してきたことで、
私自身だいぶラクになってきました。
 
 
たくさん自分で自分を縛ってきたからこそ、
気づいたこともたくさんあるし、
過去の大変な思いは、
伝える必要があったからこそだと思ってます。
(無駄なことは何一つないんだよね〜)
 
 
自分を信じること。
子どもを信じること。
 
 
そして、子どもがいるからとか、
理由付けせずに、
自分らしい生き方をしていくこと。
 
 
私自身もますますそれを
深めていきたいところですし、
同じような思いをもつ方のお手伝いも
させていただきたいと思ってますカナヘイきらきら
 
 
 
食のあり方、心のあり方、
子育て、生き方・・・
 
 
↑これまでこんなことを見つめてきた。
 
 
自分の気づきや学びが
誰かの役に立てたときに、
喜びを感じる私。
 
 
なのに、
まだまだ自分を出すことに
恐れが残っていたことに気づいた。
 
 
もういい加減諦めよう(笑)
 
 
今年はどんどん
アウトプットしていきます!!
 
 
そして、こんな思いを再認識しつつ、
今後も前記事にも書いた活動を展開してまいります~
 
日々の営みである食からのアプローチとして、
糀料理教室マンツーマン料理教室
 
心地よさから本来の自分に気づきやすくなる
体からのアプローチとして
グラウンディングヨガ
*グラウンディングヨガは、2017年2月をもって活動を終了しました
 
心のあり方、子育て、生き方全般として
直接心へアプローチするお話会お茶会
個人セッション等。
 
 
どうぞよろしくお願いしますカナヘイうさぎ
 
{01021A0B-AE2B-42E5-A6D3-93366C27EB00}

スタバ始め♡
 
 
食と心の発酵教室 りんからん 糀&YOGA
 
◆1/11 Happyさん世界は自分で創る DVD上映会 ▶︎詳細
 
◆グラウンディングヨガ+糀ごはん教室 ▶︎詳細
*1月は17日と31日を予定しています。
 
 
~随時受け付けてます♡~
 
◆食と心の個人セッション ▶︎詳細
ご自分やご家族の食に関するお悩みや、子どもの食や子育てに関すること、
自分を生きる心のあり方などなど、心がラクになるお手伝いをさせていただきます♡
 
◆幸せな食卓づくりを応援します♡マンツーマン料理教室 ▶︎詳細
お宅に訪問して、ご要望やご家族の好みに合わせ、いつもの台所、いつも使ってる調理器具、いつも使ってる調味料や食材でお料理を作るオーダーメイドの料理教室です。
料理が苦手、レパートリーが少ない、子どもの食事に悩む・・・などなど、
さまざまなお悩みを解決して、毎日の食事づくりが少しでもラクになるお手伝いをさせていただきます♡
 
 
花幸せな食と心の伝道師 はむのプロフィール▶︎コチラ
 
《お申込み・お問合せ》
お問合せ、お申込み、出張講座のご依頼やご相談などお気軽にお待ちしています♪
メールlingkaran.hamu@gmail.com
※もし3日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。