人生初のボーナス。 | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

現在もホテル勤務の私・・・。

今が一番日本人ゲストが多い時期なんだと思う。

ざっと100人くらい、いるんじゃないかな。
50部屋くらいで、その殆どが夫婦でしょ。

その9割は、定年退職をした年配のロングステイヤーのお客さん。
長い人は3ヶ月とかいるよね。
短い人でも1ヶ月・・・。

で、今日本が一番寒いでしょ。
この時期に日本を離れたいもんね、みんな暖かいとこに来るよね。

そういう感じで、日本人だらけです。
っていっても、チェンマイに来て3ヶ月な私よりも、もっとチェンマイを知ってる人ばっかりなので、私は観光案内とかって仕事は少なく、小さな要望を聞いてる感じ。

まー私も現在の職場に慣れてきて、テキパキ・・・とまでは行かないかも知れないけど、一個づつ仕事を片付けてる感じ。

面倒だなぁ~って思ってたお客さんも、意外にいいおばちゃんで、部屋で作った料理お裾分けで持ってきてくれたりね。
年配の方々の相手も慣れてきましたよ・・・自分ではそう思ってる。

そう、そして今日。
1月のお給料が・・・。

明細見たら、私もボーナス出てました。

私、社会に出てこの方、一度足りともボーナスを頂いた事がなかったの。
パタヤのホテルは、トータル4年居たけど、ボーナスは一度も出ず・・・。

その前は、日本でフリーターだし。
ボーナスとは程遠い生活をしてたので。

ちょっと感動。
だって、私一応試用期間中ですから。

だから、ボーナスの話は他のスタッフとしてたけど、私は無いだろうなと思ってたの。
そしたら、私の明細も先月よりかなり多くの総支給額になってたので、驚き。
(明細の表記がタイ語のため、どれがボーナスなのか良く分からない・・・笑)

いや、散々気持ちが落ちたりしてたけど、ここ最近少し落ち着いてるもんね。
ジュイに会いに行けば、こんなに落ち着くってのねって思ってるとこ。

そして明日はアメーバで知り合った、日本人の方と会うのだ。
友達作って、自分の世界広げなきゃね。

色々買いたいモノもあるので、お昼には活動開始しなきゃな。

まずは銀行行って、記帳してテンションあげよ・・・笑

人生初のボーナスは、何に使おうかね♪