【インプロ論】目次【インプロとは?】 [001]即興の定義を考える [009]Improv is easy [014]”正しい”インプロは努力をしないものである [015]インプロは「作るもの」でなく、「創るもの」 【インプロを何かに例えてみると?】 [002]「建築的インプロ」と「医療的インプロ」 [005]日本酒とインプロ 【インプロヴァイザーにまつわる話】 [004]インプロの呪縛 [010]初心者こそ先生 [012]インプロはキャリアをつむほど下手くそになる [017]「Yes,and」は絶対ではない 【演劇的見地からのインプロ話】 [003]芝居の質、インプロの質 [006]「芝居」と「お笑い」の違い [007]「刺激」と「感動」の違いについて [008]「役者」と「芸人」の違い 【インプロの上達に必要なこと】 [011]インプロといえども、演技のことを考えてみる [013]「大胆さ」と「繊細さ」 [016]「アイデア」と「インプロ」 [018]アイデアの育て方