朝日食堂 | Listening is Believing

Listening is Believing

RUGBY Dinner No Side Club店主/リバイアスミュージック代表 竹内方和のプライヴェート日記



昨夜は、Zooooo.jpさんのK村さんと

後輩が働いている六本木の朝日食堂へ。



六本木駅から歩いて二分という立地にもかかわらず、

その店名からも連想される通り、レトロで昭和なヴァイブがぷんぷん漂うその雰囲気は、親しみや懐かしさといった言葉がぴったりくる、

そんな感じのお店です。



しかもほとんどの料理が、400円前後、

お酒もビールが480円、焼酎と梅酒は二杯目からずっと200円と

お財布に優しすぎる価格!



朝締めた牛しか使わないド新鮮なレバ刺し、

目の前でバーナーで炙ってくれる炙り〆鯖、

一日限定八人分しか用意出来ないという総州古白鶏香草焼などなど、

料理も、本当にどれも絶品で、もう何も言うことはありません!



発売後、10日で見事完売したtsunenoriの7"の乾杯に始まった宴は

今後のヴィジョンやお互いの故郷話、EURO 2008の総括、

お店のスタッフの方々も交えた腕相撲大会などなど大盛り上がり。



K村さんの地元京都の話をしていたら、

スタッフの方から「僕も京都出身なんです!」と声をかけられ、

今度は自分の地元九州の話をしていたら、

隣のカウンターのお客さんから「私も九州大分出身なんです!生まれは九州のどちらですか?」と訪ねられたりと、

店内が良い意味でコンパクトな分、すぐにお隣さんと仲良くなってしまう。

まるで近所で呑んでいるような感覚で、

とても居心地の良い空間でした。



また、出会った頃は、毎週のように

一緒にクラブでテキーラを呑んで暴れていたあの後輩が

慣れた手つきで包丁を持って魚をさばいたり、料理をするその姿には

とても感慨深いものがありました。



あまりにも話に夢中になりすぎて

気がついたら、朝5:00。



にもかかわらず、帰りのタクシーでも、

懲りずにお互いの現時点でのサッカーのワールドベストイレブンの

申し合い。



最後まで語りに語った一晩でした。





<今日のジム果> 

BGM:V.A."Ultimate Breaks&Beats"/tsunenori "Landscape"

・ベンチプレス:100kg×5回、90kg×10回、7回、55kg×10回

・ダンベルカール:右手/左手10kg 10回×5セット

・ダンベルショルダープレス:10kg 15回×3セット

・腹筋:200回

・エアロバイク:3km