【おんコン】おんりゅうさんとくだもの | 霊的存在おんりゅうさんと一緒☆自分と他人と仲良くする開運サロン

霊的存在おんりゅうさんと一緒☆自分と他人と仲良くする開運サロン

フリーランス巫女ささなおが、霊的存在の黒龍のおんりゅうさんのメッセージをチャネリングして、みなさんの人生が良くなるためにメッセージをお届けします。


人気ブログランキングに参加中です☆
ポチッとクリックしていただけるとありがたいです!




先日、おんコンを受けて下さった、『ヒミツのくだものやさん』の石尾りょうこさんから、
柿を「お供え物」としてもらっていた、おんりゅうさん目黄龍

image
こんなに大きな、熊本の柿でした!


そういえば、石尾さん、今度「ラ・フランスとル・レクチェの洋梨食べ比べ&漢方レクチャーイベント」やるらしいよ、おんりゅうさん。


目「漢方、そして中医学と言えば、『食養生』の本場。

 美味しい果物をどのようにして体に効かせるか、

 しっかり学ぶ良い機会だろうな」



やっぱり、果物も、お薬みたいに効果的に食べるって出来るの?


目「当たり前だ。人間の細胞は、28日周期と言われているが、とにかく食べたものを材料としてどんどん作り直される。

 いまお前が飲んでいるくず湯
(先日の大阪でいただいた、たねやの『南高梅味くず湯』をいただいておりまする音符美味しいっっ!!)も、そのうちおまえのどこかの細胞に生まれ変わるのだ。

 むしろ、口にしたもの以外で体を作ることなど不可能。

 薬を使わずに元気でいたければ、野菜も果物も肉も魚も何でも、美味しく賢く食べてバランスよく機嫌良く過ごすのが一番だ」



バランスよく、機嫌良く、かぁ~。

おんりゅうさんにとって、「果物」って特別な意味とかある?


目「果物は、結局水分だ。もちろんビタミンなどの栄養も含まれるが、水分量が命」



そうだねぇ、でもドライフルーツとか美味しいのもあるけどね。


目「ドライにすると全く別物に成るだろう。

 それほど、水分は大切なのだ。

 なんて素晴らしい、水!
(←おんりゅうさん、龍族は水と縁があるからって、水に対しての思いが半端ないのです・・・もはや水と自分は一心同体、みたいな・・・ってことは、遠回しに自分のこと褒めてる・・・?)


なるほどねぇ~。
私は冬はみかんとかも好きだけど、おんりゅうさんは好きな果物とかあるの?


目「私は水が好きだ!!!」


・・・はっ?


目「つまり、みずみずしい旬の果物が好きだ!!!!」


・・・・・・。


目「みず~音符


・・・もしかして、ドライフルーツとかは、イマイチ・・・?


目


・・・そうだったのか・・・。


今度のイベントの、洋梨対決だけど、おんりゅうさんは行って・・・


目「行くぞ。当たり前だ。旬のみずみずしい水が食べられるこの機会。

 逃してなるものか!」



『みずみずしい水が食べられるって、なんか、水が好きすぎてわけわかんない人みたくなってきちゃってるけど・・・


・・・てことは、念のため聞くけど、おんりゅうさんにとって食事とは・・・


目「食物に含まれる水分を楽しんでおる!



・・・やはり・・・っていうか、そうだったのか・・・!!!

だから美味しい米を食べろとかいい味噌を食べろとか化学調味料はイヤだとか言うのかー。

結局は水だから。


目「今初めて聞いたような反応だが、お前の体のほとんどが水だということは、知らぬわけではなかろう」


あ、そういえばそうだったね、人体のほとんどは水っていう、アレね。


目「そうだ。それほど水は大切なもの。

 とあれば、水をたくさん含んだ果物が、体にとって意味のないものであるわけがなかろう。

 分かったらさっさと参加申込みをしろ。

 だいたい、参加費が5,400円なのに3,000円のお土産が付いてくるとは一体何事だ。

 おトク過ぎるではないか!

 講師はちゃんとギャラをもらっているのか



そんな心配まで・・・



目「しかも今回は、食べごろの見極めがきわめて難しい、ラ・フランスとル・レクチェだ。

 頂き物をしても残念なことになりがちなこの2大高級フルーツを、食べ比べが出来る上に、果物を体に効果的に取り入れる医学的なレクチャーまで受けられて、なんだおまえ、この機会を見逃す気か」



あ、いえ、大丈夫!私も行くことになってるから!!


目「・・・そうか。ならば良い

 みず~
みずは世界でいちばん素晴らしいー目黄龍



・・・おんりゅうさん、踊り始めましたので、しばらく放っておこうと思います・・・。


というわけで!

おんりゅうさんが思わず怒りそうになるほどおトクな、高級フルーツ食べ比べイベントは、こちらです!


ヒミツのくだものやさんプレゼンツ!
2大高級洋梨を食べ尽くすお茶会
~漢方知識でくだものを体に効かせる食べ方レクチャー付き~


山形が誇る高級洋梨「ラ・フランス」
新潟が誇る高級洋梨「ル・レクチェ」

全く違う形と味の、この2種類。
どちらも「食べごろの見極めが難しい」という点では一緒ですが、
なんせ形も違えば、味も違う!
同時に食べて、味を比べてみたいと思いませんか?

そんな贅沢な願いを、プロのくだものやさんが、思いっきりかなえてあげちゃいますよ!

そして今回は、「漢方スタイリスト」のシャンチーさん(日本人)を迎えて、
「体に効かせる!果物の食べ方」講座つき!

咳が出る時に食べると良い果物があるらしい!?
熱が出た時に食べると良い果物はどれ!?
頭痛に効く果物ってありますか?
朝の果物が金、ってほんと!?
寒くなるこれからの時期、体をなるべく冷やさない果物の食べ方って、どうすれば良いの?

などなど、楽しい「果物をおくすりにしちゃう漢方トーク」が聞けますよ~!
ぜひぜひ、この機会に、『本当に美味しいラ・フランス』と『本当に美味しいル・レクチェ』を食べて、より賢い果物ライフを手に入れてね!

日時:12月10日(水)11時~13時
場所:恵比寿某所(お申し込みの方にご連絡さし上げます)
参加費:5,400円 ※3,000円分のお土産付き
申込み・お問い合わせ先

 スマホ・PC http://ws.formzu.net/fgen/S37111246/
 携帯電話 
http://ws.formzu.net/mfgen/S37111246/


より詳しい内容に関するお問い合わせは、ヒミツのくだものやさんまでどうぞ!


人気ブログランキングへ



ささなおのセッションメニュー一覧はこちらから



「神さまからあなたへのメッセージ受取代行サービス」についてはこちらから



「おんコン」(おんりゅうコンサル)についてはこちらから