マジョラムとカモマイルローマン | 岐阜・薬剤師からアロマ薬剤師へ・アロマを多方面からお伝え☆

岐阜・薬剤師からアロマ薬剤師へ・アロマを多方面からお伝え☆

祖父の時代の薬剤師はお客さんから症状を聞き調剤をしていました。その形をアロマテラピーで実現したいという思いと。
アロマテラピーを薬理と自然哲学と感性で使いたい。
そんな思いからアロマ薬剤師となりました♬
岐阜から発信!

心地よい季節

{74347F64-EFC2-4098-ABA8-517AEE79C41E}

なんじゃもんじゃの花が咲き出しました!


自分の未来はどうなりたいかな?


心の奥の何かが、ぼんやりしてるけどよくわからない。
人のために働くんだけど、それが充実感が湧いてこない。
ほどほどに生きてて楽しいけど、これが楽しんで生きているのかわからない。

私にも経験があり、今でも時々この繰り返しですが。

確実に人生重ねる中で、こうしたスパイラルから新たなステージに立っているのも感じます

{BA87CD6F-8BA9-48FA-A492-2E9F0E43DD95}

慢性疲労の中で少しずつ道を見つけようとされるのでしょうか

エステル類を多く含むカモマイルローマンは多血タイプの方に好まれる香り。
緩まると好みじゃないとおっしゃるのです。

マジョラムはテルピネン4オールによる副交感神経強壮。日々交感神経活性であると、体内は亢進状態となり不用物が多くなります。

レモンは気滞の解消とともにハートチャクラを開く香り。飲用で進める方もいらっしゃるみたいですが、香る塗布するだけで充分だし、原液を飲用は体に負担がかかり危険です。

なりたい自分
行きたい道

皆さんはどんな道進みます?

今日も朝からリセットです

{4E05CAF7-0C7E-492D-81D3-41C080191876}