「春休み企画★親子で聴く誕生学」を開催しました。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

 おはようございます。

よしだあきこです。

 

 ママが楽しむ

ママを楽しむをコンセプトに

活動しているセラピストですハート

 

 春休み企画として

「親子で聴く誕生学&月経教室」

開催させて頂きましたアップ

 

 春休みという短い貴重なお休みに

しかも週末に

参加してくださった方には

本当に感謝ですsei

 

 

 私が「誕生学」という講座に

出会ったのは

長女が3歳、次女妊娠中の時です。

 

 生まれてくる「いのち」について

そして、「自分のいのち」について

お互いで学べたらと思い

さいたまで開催されていた講座へ行ったのがきっかけです。

 

 3歳じゃ早すぎたかな・・・あせる

 

参加したとき、一瞬そう思いました。

 

 確かに小学生のお子さんに比べたら

理解度は低かったかもしれません。

 でも、3歳なりに、感じたことはたくさんあったようでしたハート

 

 その後も機会を見つけては、

長女は4回~5回ほど「誕生学」を聴いています。

 

 アドバイザーさんの知り合いも

たくさんできたりして(笑)

その節は皆さん、お世話になりました。

(ブログを通してお礼を・・・)

 

 

 今回は3組ほどのご参加でした。

講師は

誕生学アドバイザーの

細田恭子さんですキラキラ

 

 しかも、最年少は4歳ちゃんうふふ

飽きちゃうかな~と心配したけど

気づけば、午後の月経教室まで

参加してくれていましたキラキラ

 

 講座では

私たちのいのちは

0.1ミリから始まった

というお話から始まります。

 

  ハートの用紙に

小さな穴があいていて

それを電気に照らしてみてみると

自分のいのちのはじまりが

見えるんですポイント。

 

 参加してくれたお子さんたちが

わ~って表情になる、瞬間ですキラキラ

 

 その後は、自分がうまれてくるまでの

過程を、段階を経て、見ていきます。

 

  おなかの中にいるときに

あかちゃんはたくさんのことを

やり遂げてくるんだよラブラブ

 

  うまれてくるために

あかちゃんは3つの工夫をしてくるんだよラブラブ

 

 赤ちゃんが生まれる方法は2つあるんだよラブラブ

 

 

 そんなお話を

丁寧に細田さんの優しい口調が、語ります照れ

 

 

 途中で出産のDVDを見るのですが

私自身、もうかなりの数みていますが

何度見ても、涙があふれますえーん

 

 

 そして、講座の最後は、だっこ。

ふれあいから始まる育児。

 

 

 まだまだ抱っこをせがむ、4歳児ちゃん。

 

 

 ちょっと照れてる、小学生さん。

 

 

 

 中学生になり

親がうざいと思いながらも(笑)

参加してくれた、中学生さん。

 

 み~んな生まれてきてくれてありがとうチュー

 

 あなたたちがこれから歩み道には

今後、色々なことが起こると思います。

 

 楽しいことも、つらいことも、悲しいことも

全部独り占めにしないで

身近にいる私たちに

少しでもわけてもらえたらいいなと

思います。

 

 そして、私たちは親として

自分の懐に子供たちがいつでも

飛び込んきてもいいように

ちょっとの余裕を

もっていたいなと、改めて思いましたハート

 

 

 

はな。。。開催イベント一覧はな。。。  ベル受付中

 

  NEW募集中】カラフルリーディング講座

ベル【受付中】カラーセラピーセッション

ベル【受付中】親子カラーセッション

 

<受講生、募集中>

子連れで学べるカラーセラピスト養成講座