- 昨年の春
- スカイツリーのふもとでママイキ を受けていたことが
- 懐かしく感じられる、セラピストのよしだあきこです。
- 子育てしながらママがイキイキ輝く法 あなたも必ずハッピーなママになれる/山崎 洋実
- ¥1,029
- Amazon.co.jp
- ママでいるのがつらくなったら読むマンガ―ココロに即効!読むサプリメント/山崎 洋実
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- 子どもの心が見えなくなったら読むマンガ―育児がグイッとラクになる!ハッピーママ・コーチング/山崎 洋実
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- 子育てに悩んでいるお母さんのための心のコーチング/山崎洋実
- ¥1,320
- Amazon.co.jp
数ある子育て講座の中で、
私が何度も受講している講座
ママのイキイキ応援プログラム
と名付けられた全5回の講座。
(以前は4回でした)
ただの子育て講座とは違う・・・・んですよ
以前私は北区に住んでいました。
そのときに、知り合ったお友達と
いかに子育てを充実させていけるか
常に答えを求め、区で開催している子育て講座と名のつくものは
殆ど参加していました。
そこで子供とのコミュニケーションの大切さ
親の気持ちのあり方など、講師の話を聴くたびに
まずは親が学ぶ大切さを感じ、
プラス、子育ては机上の学びではなく、体験、体感、
自分の育ってきた環境が
常に関係することに気づき、
そこにシフトをしていく生活を心がけました
その中にママイキもありました。
ママイキは、とにかくママに焦点があたる講座。
今まで、子供のことばかり考えて答えをみつけようとしていた根底を
ひっくり返された思いの講座だったのは言うまでもありません。
かといって、初回を受講したときは衝撃的だったというわけでもなかったのが
正直な感想です。
(気づいていなかったというべきか・・・)
ただ、そのとき強く思ったのは・・・
やばい。はまるかも。
で、結果、はまりました
昨年のスカイツリー受講 を入れて・・・
7回受講したことになります
何度も受講する理由はあげたらきりがありません。
が、言えることは・・・
ママイキは・・・
子育てに限らず
人間関係、パートナーシップ、などの
コミュニケーションを有するものに変化を
もたらしてくれます。
言葉にすると陳腐になるけど、本当なんですって。
ぶっちゃけ、私自身、コミュニケーションに悩んだ事は
大人になっては殆どありません
が、しかし、子育てやパートナーシップについて
学ぶ場もなかったのも本当
だからこそ、自分の特徴を活かし
自分には何ができるのか、どうしていけるのかを
真剣に考えるいい時間となります。
そして、最大の魅力は
彼女の講座には、涙あり、笑いあり、
そして愛があります。
私は年に一度コーチの愛をチャージに行っているんだなと
思っています。
こういってはなんですが・・・
巷にはたくさんの子育て講座があります。
どれもそれぞれの特徴があり、特性があり
聴いたらなんだか明日から自分も素敵ママになれそうな予感
もちろん、すべてとは言いませんが
実際に子育てのヒントになる講座もありますよね。
かくいう私も「子育て」なんてキーワードのつくものには
すぐ飛びついちゃう
だって、親になるって右も左もわからないことだらけだから
不安じゃないですかぁ。
答えが欲しいぢゃないですかぁ。
学校という世界はある程度、
成績的にもどんぐりの背比べからスタートして、
生活環境もそんなに対した大差はなく過ごせる場でした。
でも、ママになるって・・・
やっぱりそれまでのその人の過ごしてきた環境や価値観
その人を作ってきた性格、感覚などが
出産とともに、顕著にあらわになるものだと私は特に感じるのですよ。
そう思えたのはやっぱり、自分が親になってから。です。
テキストもない、教えてくれる人もいない、
だけど出産をし母親になったら、子供を育てていかなくてはいけない。
このスパイラルから抜けるヒントが、ママイキにはあります
まぁ、最初の登竜門?である
「しっかり」「ちゃんと」「きちんと」
子育てしなくちゃと思えば思うほど悩みは空回り。
ここからが本当のスタートなのかな(笑)
でもこのスタートは
色々な環境や立場を脱ぎ捨てて、ひとりの人間として
子育てをどうしていくか真剣に考える、いい機会ですよ
絶対に損はしませんから