それはベストなロケーションでした | 子羊?!らむの放浪記

子羊?!らむの放浪記

自立心の強いジャックラッセルテリアの女の子ラムが我が家にやってきました。
そんなラムを中心としたお気楽夫婦の日々を徒然なるままに綴っています。
※個人的なワンコを中心とした日常を記載しておりますので無断転写およびリンクはお断り願います

試験勉強を頑張ったからでしょうか・・・お友達がねぎらいの集いを企画しましたaya

・・・・って訳でもないのですが、みんなの意見が一致した以前から一度で良いから行ってみたかった県庁の展望レストラン『十五家』さんへ行ってみました雲月

子羊?!らむの放浪記
新庁舎になってお初アヒャ・・・・・・・・・遅っびっくり
子羊?!らむの放浪記
最上階の展望台から市内を眺めてみましたオペラグラス

・・・う~ん、地味な街並みena
子羊?!らむの放浪記
緑もけっこう残っているのねオペラグラス
子羊?!らむの放浪記
そして、こちらが『ダイニング 十五家』さん満月昨今流行りの『地産地消』のレストランです野菜益子焼の壁画オブジェに萌ゆるわもえ
子羊?!らむの放浪記
国の選択無形文化財にも指定されている烏山和紙製の間仕切りライトカバーが優しい雰囲気です。

この日は、景色の良い窓際の席はすでに予約で一杯でした。ランチも常に行列必至の人気なお店なのですびっくり
子羊?!らむの放浪記
先付け~豆腐胡麻味噌

碗替わり~枝豆冷製スープ仕立て

前菜~鰻ざく・夏野菜味噌漬け・胡麻豆腐・蒸し鮑&焼きナス

栃木県って海こそありませんが美味しい食材が豊富なのですねピカーン
子羊?!らむの放浪記
お造り(左上)~鯛と鮪の四川風・・・ですがうおナマ魚がダメな私は湯葉刺し(右上)に変更していただきました。苦手食材があったら変えてもらって当然よ~と思われる方もおりましょうが、お願いする私としてはそういった心遣いはとてもありがたいものですハート

お酒も‘地産地消’で、地元の酒造メーカーのものを使用です。考えてみると、日本酒に焼酎、ワインにカクテル、ジュースと県内産のもので充分に賄えるのですねビックリマーク

旬菜(右下)~霧降高原牛冷しゃぶ
子羊?!らむの放浪記
揚げ物~鮎のあられ揚げ&蛸の香り揚げ

食事~鯛めし 赤だしの味噌汁

デザート~フルーツ盛り

そして・・・サービスのコーヒーコーヒー  え?サービス?!えそれはなぜかと言いますと・・・

何を隠そう、まだお外が明るい時間から始まったお食事、終了までに3時間超えのコースでしたドンッ

あちこちの席でお料理の登場を手持無沙汰に待つ人の姿。。。

本日は厨房で何か起こったのでしょうか・・・せっかくのベストロケーションにあるレストランですから、その辺はぜひ頑張って。。。


そしてすっかり暗くなった夜の街へと・・・消えていくふたりの背中を見ながらマイペースでサクッと飲むのがポリシーの私はバイバイをしましたばいばい

次の飲みのお誘いはいつかしら・・・everydayウェルカムですよ~ウェルカム