「夏の感情」 南沙織 | 昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

☆昭和40年代・50年代の魅惑の昭和歌謡を語る完全懐古趣味的ブログ

夏の感情 南沙織

1974年(昭和49年)7月22日付け オリコン・ランキング
1位 夫婦鏡 殿さまキングス
2位 うそ 中条きよし
3位 ひと夏の経験 山口百恵
4位 恋のアメリカン・フットボール フィンガー5
5位 浜昼顔 五木ひろし
6位 追憶 沢田研二
7位 ミドリ色の屋根 ルネ
8位 私は泣いています りりィ
9位 激しい恋 西城秀樹
10位 ポケットいっぱいの秘密 アグネス・チャン
19位 夏の感情 南沙織


夏の感情
「17才」が1971年、デビュー3年すっかり女っぽくなったシンシア12枚目のシングル。
今回も、有馬三恵子・筒美京平と南沙織との強力タッグでの夏の1曲です。

歌詞がすっかり大人ですね~
やっぱり、こういった感情になるのは夏のせい?


みな許してみたいの すぎた日々の出来事
みな私のどこかを 通りぬけた人たち
制服着た胸で 愛した人いたけど
皆小さな事なの 私いつも自由よ
お陽様の真下で お陽様の真下で
受け入れてもいい ア・ア・ア・ア
愛しあう二人は 愛しあう二人は
美しいはずよ ア・アー
誰かに出会う為に また真夏が訪れたの


「夏の感情」 南沙織
http://www.youtube.com/watch?v=8OSWyCmKa54&feature=related
作詞・有馬三恵子 作曲・筒美京平

$昭和歌謡ブログ  マンボウ 虹色歌模様-シンシアビキニ
ドラムを強調したアレンジと南沙織の力強い歌が、ホットな夏を表していますね。
♪お陽さまの真下で 受け入れてもいい ア・ア・ア・ア

ビキニのシンシアは健康そのもの。ちょっと安心。


$昭和歌謡ブログ  マンボウ 虹色歌模様-夏の感情


〈関連記事〉
昭和歌謡の女性歌手
早春の港 南沙織
純潔 南沙織
ひとかけらの純情 南沙織
色づく街 南沙織

にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽 へ 音楽ブログ 懐メロ邦楽 ←クリックお願いします。