どんだけ好きやねん | 踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

2013年春にリウマチ診断。2015年シェーグレン症候群併発。2019年2月、マレーシアに引っ越し。リウマチ治療はマレーシアにきて中断→2020年1月より鍼治療開始 しかしロックダウン等で中断。2021年11月から病院での治療を再開中。2022年12月よりシンポニーでの治療開始。

捻挫中ですが、医者の教えを守り、サポーターをつけてのDAZZLE スタイルレッスンをすでに3回体験しました。

思ったより、出来た、痛みなく。

いや、楽しくて、それが痛み止めになってるのかも。

この日はDAZZLE きんた先生のレッスンが終了後、若者で溢れる原宿へ。

DAZZLE 飯塚さんがマネージャーと立ち上げたファッションブランド「MUBAC」の展示会を2日間だけやっているというので来てみたのだ。

DAZZLE と聞けば、どこへでも行きますよ。

今後、DAZZLE がこのブランドを着て皆様の前に立つ機会も増えると思いますっだってー。

そりゃ、見たいし、どんなのか触ってみたい。
 
ちなみに、この「MUBAC」とは-

日本語の造語「無縛」(何ものにも縛られない)から名付けました。

とあります。

お店に入ると飯塚さんから来ていただいてありがとうございます、と挨拶をされる。
その後少しお話を。

男性ものかユニセックスのTシャツしかないのかと思いきや、スカートがあるよ。

しかも、わたしの好きな真っ白で、ロングスカート、スリットが入って好きなスタイル。
旅行によく行くわたしにはこのシワにならない素材はいいわ。
しかも抗菌素材のバッグ付き。

Tシャツもトライしてみたけど、わたしが着るとなんか体操着みたい。

却下。

悩んだけど、スカート購入。

すると、他の客とずっと話していた女性が近づいてきて
「DAZZLE のプレミアム試写会にいましたよね?廊下にいたときに印象に残っていて、あっと今思って。。」
と。彼女はDAZZLE のマネージャーさん。初めてみた。ハキハキと喋る元気なお嬢さん。

先月のDAZZLE イランの公演の話になり、彼女も女性は来ない方がいいと、止められやめたそう。「まだ、詳しいことをメンバーからも聞いていないし、報告会とかどう思います?」って聞かれたので、

「もちろん、やってほしい!
何を彼らは観て、感じて、現地のお客さんはどうだったのか、とか。
あと踊ってほしい!」

わかりました爆笑

ちなみにこのブランド、今後は店舗は持たず、通販だけで展開するそうです。

{D271B432-E1E7-4ECD-806F-6C5D04748A7A:01}

プレミアム試写会のこと

次回のDAZZLE の舞台は横浜赤レンガ倉庫 2/14です。