キッチン 有名どころをチェック! | La nostra casa

La nostra casa

ブログタイトルはイタリア語で「私たちの家」。La nostra casa(ミサワホームのスマスタOのGタイプ蔵)が完成☆
おうちのこと、インテリアのこと、家族のこと、他いろいろ綴っていきます。

まだプラン決定じゃないので、キッチンはまだまーだ先になりそうです。

営業さんも「最後の方だと思っていて下さいねあせる」と言っていました(笑)

最後の方だと分かっていても悩みたい。

スマスタの標準キッチンは、ミサワオリジナルのもの。

どこのショールームに行っても置いてません。

ミサワの社内にも無いそうで、自分の家に設置させるまで実物が見れません(それってどうなの?)

なので、スマスタ標準のTsキッチンやオプションのFuキッチンを入れたい人は

スマスタで建てた人のおうちに行ってみるしかないと言われた。

ちなみに県が違ければ、ミサワの社内に実物があるところもあるかも。

うちの営業さんには「実物見れません」と言われました。


んで、どうも標準のキッチンが微妙かな~って感じでガーン

こりゃ他メーカーのキッチン入れた方がいいかもと思い、先走って私と娘の二人で、

TOTOとパナソニックとクリナップのショールームに行っちゃいました!


※画像サイズがバラバラですがご了承を!※

TOTOは、「スーイスーイスイスイスイ♩」のCMでお馴染みのクラッソ。
$La nostra casa-クラッソ


パナソニックは、トリプルIHが搭載できるリビングステーション。
$La nostra casa-リビングステーション

$La nostra casa-リビングステーション


クリナップは、最上位モデルのSS。機能性抜群のクリンレディ。
$La nostra casa-SS
$La nostra casa-クリンレディ


ショールームには行ってませんが、HPでチェックしたメーカーは、

TOYOキッチン←スタイリッシュなデザインで個性的。3Dシンクを売りにしてるのかな?
$La nostra casa-BAY

$La nostra casa-3Dシンク


YAMAHA←人大と言えば、YAMAHAらしい。マーブルシンクが有名。
$La nostra casa-berry2


INAX←私は特に心惹かれるものは無かった。可もなく不可もなく?
$La nostra casa-グランピアッセ


なーんか見てるだけで楽しいわぁラブラブ!

どこのメーカーのどのキッチンにしても、今のキッチンよりすんごいレベルアップアップ

だったらミサワの標準にしなよーって感じだけど、

やっぱ新築だし自分の好きなの入れたい!

予算の面で、ある程度妥協は必要だけど、これから何十年も使うものですからねー得意げ

旦那は「ぶぅが使うものだから、後悔だけはしないようにして欲しい」と言ってくれています音譜


TOTO、パナは1回。クリナップは2回もショールーム行きました(笑)

心はクリナップに傾いております。。。

だって。

洗エールレンジフードがあるんだもんっっ

$La nostra casa-洗エールレンジフード

これスゲー!!

掃除お知らせランプが点いて、お湯をセットして洗浄ボタンを押すだけという簡単さ合格

世の中にはなんて便利なものがあるんだっ!

絶対欲しいコレ。掃除が苦手な私にぴったりだ(笑)


キッチン 10/5現在
1位 クリナップ クリンレディ
2位 パナソニック リビングステーション
3位 TOTO クラッソ
   YAMAHA berry