『歴史を知る』 新旧のコラボレーション☆ | ”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

派手な演出も変わった演出も結婚式には必要ない!”本物の感動を届けること”こそが一番の演出!!
”広島の結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング/レストランウェディング/屋外ウェディングetc~

wed vol. 1030


先日は月一の集まり、
ブログを本気で書いている人たちとの会!


WASHIの会

W わしら
A アメブロで
S  しょうもない世界を
H 広島から
I  イノベーションしようや


とっても素敵な仲間が集まるので、
毎月楽しみにしていますコチラ
 








この会は、
ただ集まって飲んで騒いでだけでなく、

毎月メンバーの1人が講師となり、
色々なお勉強が出来るのですおんぷ







今月は、、、

めちゃくちゃ面白いブログを毎日更新されている、

クリック 
何でも塗るペンキ屋さん
今田正樹
 さん↓↓↓
 

その名の通り、
何でもペンキで塗っちゃうのですなっ・・・なんと!


メガネだったり、
ヘルメットだったりコチラ
 

『色が付いている物は何でも塗る』

という、
とっても素敵な想いを持たれています








ブログ内では、
幕で覆われた塗装中の家をご紹介し、


近隣の住民の方にご挨拶回りをされる際に、

「中の様子をブログで見てみて下さい」

と伝えることで、
またその近隣の方から新たな受注があったり


ブログを大いに活用した
発信ツールにされていらっしゃるのです!








たくさんのお話しの中で、
一番私が共感できたことがコチラ
 

「自分のしていること、好きなことの
 歴史を知らなくてはいけない」


ということ!



例えば塗装は、
こんなに古くから歴史があるとかコチラ
 


「特許法」が出来て、
日本で一番最初に特許を取得したのは、

塗装業だったとかコチラ
 








実際に私も、

ウェディングの歴史を追求し始めた時、
新たな発見があったり、

もっともっと
ウェディングを愛することが出来たからポイント。


もの凄く、
うんうんと頷いていました~









そんな素敵な想いを持たれた今田さんスマイル

塗装をお考えの方や、
「これに色を付けたいんだけど、出来る!?」
などなど、

是非相談されてみて下さい









今回のWASHIの会、

とってもためになるお勉強から、
楽しい懇親会、

めちゃくちゃ久しぶりな
大好きなお姉様たちとの再会もあり

またまた充実した時間をいただきました!


皆さま有難うございますaya








”歴史を知る”

好きなことを追求して
もっともっと深く掘り下げて考えていくことで、

新旧の素敵なコラボレーションが出来ていく


私の肩書き、
”規格外コーディネーター” とは、

こうした想いも含まれています好


現在だけの枠に捉われないで、
お2人らしい結婚式を



そんなお手伝いをさせて下さい

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 la!hal-wedding coordinator-
    【規格外コーディネーター】
 結婚式・1.5次会・二次会をコーディネート
 トータルプロデュース・アドバイザー・サポーター
 どんなことでもお気軽にご相談下さい☆

 ~広島県外の方のお手伝いも可能です~
 
   メールはこちら info@lahal.net
   お電話はこちら 082-258-3246
   ホームページはこちら http://www.lahal.net/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ペタしてね