神前式、神社の選び方があること知っていますか? | ”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

派手な演出も変わった演出も結婚式には必要ない!”本物の感動を届けること”こそが一番の演出!!
”広島の結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング/レストランウェディング/屋外ウェディングetc~

 
こちらコチラ
出雲大社広島分祠


私が3年ほど前から、

マイ神社 = 崇敬(スウケイ)神社として、
年に何度も訪れている場所






崇敬神社となる
ご縁をいただいた経緯は、

結婚式のご相談から

ひとりの宮司さんと
約1時間お話させていただき、

心がほんわか あったかく
身もかる~くなった コレ重要


それから、崇敬神社として
毎回訪れるようになりました
 




ちなみに私の、
産土(ウブスナ)神社は、

実家近くにある、福岡八番宮神社!

産まれたときから、今でも、
お正月には必ず訪れています






※産土神社とは
  生まれた土地の守護神のいらっしゃる、
  先祖伝来お世話になっている神社のこと
  

※崇敬神社とは
  産土神社のような地域や血縁ではなく、
  個人の特別な信仰により崇敬される神社のこと






ここ数年の、


神前式=神社婚ブーム


芸能人がこぞって、
キレイな白無垢に身を包み
神社での挙式をされたこともあり

和婚に憧れる方も多い



ただ、
ちょっと立ち止まって考えてみて!


大切な1日をお願いする神社さん、


選び方を間違っていませんか






結婚式を行う神社は、


お2人の
”崇敬神社” に
ならないといけません



お2人での人生のスタート地点である、
結婚式を行う場所!

誓いを見届けてくれた神様は
ずっとお2人を見守って下さいます


見守ってくれている神様には、

いろいろな岐路で
ご報告に行かなくてはいけないのです!


「私たちは、
 あれからこんなにも幸せに暮らしています
 見守っていただき有難うございます」



遠方で訪れることが出来ない時も、
この気持ちを持っているだけで違います





だとしたら、


 訪れたときに
  お2人が居心地良く感じる場所



 何だか心があたたかくなる場所


こうでないと
訪れようと思いませんよね


これが、

崇敬神社を見つける方法ですスマイル






本来は、

こういった想いで
神前式を行う場所を
選ばないといけないのですポイント。







実は、これらを教えて下さったのが、
私の崇敬神社である、


出雲大社広島分祠!


そして、
こうも仰られていましたやじるし


「神様は全て見ていらっしゃいます。
 ご結婚もご縁です。
 神様がお認めになられなかった方は、
 こちらでのご結婚式はできないでしょう」



にっこり笑顔で、
あっさりとコワイことを語られる宮司さん

でも、逆を返すと、

”神様に認められたから、
 ここでの結婚式を挙げることができる”

神秘的な世界です







ちょっと宗教的になってきましたね(笑)

今日書きたかったことから、
だいぶ外れてしまったので、
続きはまた明日のブログで<(_ _)>







一番言いたいこと、
それは


結婚式に意味のないことは
何もない!



そして、


結婚式だから
学ぶことはたくさんある!



ということ






お相手の親御様やご親族様に、

「しっかりした素敵な旦那様」

「よく物事を知った素晴らしいお嫁様」

そう思っていただきたいと
思いませんか?

そんなお手伝いをさせて下さい

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 la!hal-wedding coordinator-
 広島の 結婚式・1.5次会・二次会をコーディネート
 広島県内どこでもOK!
 お気軽にご相談下さい☆
 
   メールはこちら info@lahal.net
   お電話はこちら 082-258-3246
   ホームページはこちら http://www.lahal.net/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ペタしてね