憧れ・・・と現実・・・。 | 自転車時々釣り

自転車時々釣り

趣味はバス釣りと、自転車。
バス釣りは高滝湖・亀山湖に出没し、ロクマルを求めて琵琶湖遠征してます。
自転車は最近クロスバイクを買い、100㎞程度のサイクリングがマイブームです。
足を鍛えて、ロードバイク乗りになることが、当面の目標!

こんばんわ。


明日は今年3回目の亀山湖へ行ってまいりますブラックバス

前回の亀山湖で無事初バスはゲットしたので、今回はお気楽にがんばりますよ。

もちろん、メインはディープですけどねおんぷ



さてさて、実はバス釣り始めた頃から私にはある憧れがありまして。

最近、その憧れだったことが実現したんです。

でも、憧れと現実とはやっぱり別物でございました汗



私の憧れてたこととは・・・。


ボートにたくさんタックルを積み込むこと。


よく、釣りDVDなどでバスプロの方がボード上にたくさんのタックルをキレイに並べてるのを見て・・・

カッコいいなぁ・・・ラブラブ!


なんて思ったもんです。


自分のなかでは8タックルをボード上に並べたら見応えある感じになるかなぁ~と思ってたんですよね。





で・・・最近、タックルが増えていきまして、昨年末から8タックルをボートに積み込むようになったわけです。


真面リーマンイチマサの釣りバカ日誌-SH3I0214.jpg

まぁ、結果的にはタックルが多すぎてボート内で邪魔笑



しかも、前回の亀山湖でも8タックル(ベイト4、スピニング4)をボートに積み込んだわけですが・・・。

実際に使ったタックルを3タックルガクリ

残りのタックルにはラインを通すこともありませんでした笑




もう、こんなにタックル持っていくのやめようと毎回思うのですが・・・。

片道2時間掛けて釣り行くので、後悔したくないのでついついたくさん道具持ち込んじゃうんですよねあせる




さーて、これから明日の亀山湖の準備だ!!



何タックル積み込もうかなー(-_☆)