誤解語の調べ方 | 20冊以上の本から学んだ!究極の勉強法!!

20冊以上の本から学んだ!究極の勉強法!!

20冊以上の勉強法の本から学んだ究極の勉強法です。中高生の定期テストや受験に役立ちます。
知らないと損をする勉強法や知っているだけで点数がアップする方法など。
本やメルマガから学んだ勉強法、学習塾で指導をする中で感じた勉強法などを発信します。

勉強の障害二つ目については、次回にします。
今回は、一つ目の誤解語の調べ方です。
それは辞書を使いますが、
この辞書の使い方が重要です。

辞書で意味を調べて、その単語を使って例文を作ってみます。
10くらいかそれ以上思い浮かべてみます。

二つ以上の意味がある単語の場合には、
それをすべて学ばなければいけません。
そして例文を作ってみます。

あまり専門的な意味や今は使われていない古い意味は
その箇所で関係なければ飛ばしていいです。

単語由来や成り立ちも学びます。
その単語を本当に理解する上での助けとなります。

その言葉を使った慣用句も出ています。
単語の本来の意味とは違う意味がありますので、
これも理解します。

その単語をどのように使うかや、
意味が似た単語や同じ意味の単語などものっています。
この際にすべてを学びます。

その中でまた意味の分からない誤解語が出てきます。
それをまた辞書で調べます。
ここまでしっかり調べれば、すっきりと誤解語が解決して、
また勉強が進みます。

嫌になってしまったり、気分が悪くなっていたことが解消して、
勉強が楽しく感じるようになります。