●「子育ては、しんどい」から脱出しました。【体験談94】


こんにちは、東ちひろです。


私たちママも人間です。だから、子どもが泣き叫ぶと腹が立ちますし、言いたいことを言えない子どもを見ると、イライラもします。


水面に小石を投げ入れると、波紋が出来ますが、それと同じことを心の中でもやっています。


でも、もう少し、子どもを怒らないようにしたい、イライラしたくないとも思うわけですね。


今日ご紹介するママ小5、小1の女の子のママ)は、「子育ては、しんどい・・・」という思いをお持ちでしたが、子育て相談をする間に、だんだんと上のお子さんをかわいいと思えるようになりました。


では、このママが何をしたのかご紹介です。



①子育て電話相談を受けられる前のお子さんとママの様子はどうでしたか?

【長女】


・イライラした表情をする事が多かった。

・塾の宿題をやるのを嫌がり、だらだらして、なかなか始めない。

・妹に厳しく接する。

【ママ】


・娘の機嫌が悪いのを見て、イライラしてしまう。かわいい、と思えなくなってしまう。

・宿題をしないので、怒る。

・兄弟けんかにイライラして怒る。


②ママが具体的に試してみたことは、何がありますか?


・子ども達が学校から帰ってきた時は、おばあさんがランドセルを背負って帰ってくるところを想像して、ねぎらいの言葉をかけた。

・「宿題は、何時から始める予定?」と聞くようにした。

・学校での出来事などを話してきた時には、顔を見て、相づちを打ちながら聞くようにした。

・朝は枕元まで行って、起こした。


③現在のお子さんとママの様子を教えてください


【長女】


・イライラしている表情でいることが減った。

・妹に八つ当たりすることが減った。

・声かけすれば、すんなり宿題ができるようになった。

【ママ】


・長女をかわいい、と素直に思えるようになった。

・『どんな風に声かけすればいいかな』と工夫するようになった。

・『子育てはしんどい…』と思っていた気持ちが、楽になった。



「小5、小1の女の子のママ」より

【電話相談】

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談


体験ママの声


【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(350人のママが、実践中)

「ママほめ」(秘密)


【テキスト】(基礎編)

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

「60日で怒らないやさしいママになる方法」



怒らず子どものやる気を引き出す専門家:東ちひろ


【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)



▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


ベル【入荷しました】

▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260