刺繍入りの箱 ~Schnecke~ | neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

日本と異なる子育てや学校教育(幼稚園・小学校・中高一貫校)・買い物等普段の生活に合わせ
ドイツで楽しんでいるソーイングやカルトナージュ、その他のハンドメイド品も
紹介していきたいと思います。
日本フィンガーフード協会認定講師



友人へのプレゼント。

とてもアップには耐えられない刺繍で恥かしいのですが、「かたつむり」入りの箱を

作りました。

かたつむりのモチーフは佐藤ちひろ先生と大塚あやこ先生の本を、参考にさせて

頂いたのですが、刺繍初心者の私には無謀すぎたようです。(苦笑)




その頃ちょっと落ち込んでいる友人に少しでも元気になってもらいたくて、マイペースで

行こう!とのメッセージかわりに「かたつむり」を選択。

本当は7月中に渡せれば良かったのですが、お互いすれ違いで一時帰国していた事もあり

嫁入り時期を逃していました。

嬉しいことに友人も少しずつ元気を取り戻してくれ、この箱を今更登場させるのも...と

考えたのですが、今日無事友人の元へ旅立っていきました。




あくまで「運搬用」として、袋も手作りしました。

こちらも針目が飛んでいますが、運搬用なのでお許しを...




8月にビジャー先生の一般レッスンに、参加させて頂きました。

↑フランスの素敵な生地を使用した、リボン入れです。

周りの受講生の方々は皆さん手早く器用に作られており、かなり緊張していましたが

先生が手助けして下さりなんとか完成。

とても楽しいレッスンで、時間が経つのがあっという間でした。