夏至間近で日が長い | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

本当にこの季節は日が長いよねぇ。

 

自転車漕いで駅に行く、この時間はまだまだ涼しい。

幹線も行楽客が増えて以前の感じに戻ってきた。

 

浜松通過後に

…キハ85-1101にバーナー入ったな、数日で形無くなるなぁ。

 

さて午前中から真面目に仕事。

昼休みに

残り2週間を切った南紀、ギャラリーは多い。

ひだも8連なので編成はどうしても入らないんだよなぁ。

 

振り返って適当に。

 

13番線側に移動して

今日は桃に間に合った。

 

それにしてもギャラリーが増えた、土日はどうなってるんだろう…まぁ遭遇することはないんで気は楽だ。

ホーム上には警察官も居るし、宜しく無いんだろうなぁ…治安。

5連だとホームの端で余裕がないしギャラリーも多いしでグダグダ、連結器の向きは直す気が全く無さそう。

 

で誰も見向きもしない赤熊を確認。

 

広角側でもう1カット確認して、11番線側に行くと黄色い点字ブロック上から撮る人間ばかりで辟易。

せめて注意放送は聞けよ。

 

昼から会話をするたびに業務を増やしていく何時もの謎パターンに嵌まって18時前。

 

急遽予定が変わったので、買い物もしないとな。

時間的に歩いていくのは厳しいのであおなみ線に乗って

ささしまライブの陸橋に到着、先行普通が乗って来た金城ふ頭行と離合。

 

何時もの位置

広角と3カット、一寸露出が飛び過ぎだけど。

 

肝心の赤熊は

この位置では陰影も色も強く出て好み。

 

で普段のカット、最後は広角…がシャッター切れず終了。

 

まぁそう言う日もある、買い物して部屋に戻る…数日分の熱気が籠っていて蒸し暑い。

夕飯に皿うどん、酒のつまみにも良い。

その後車体をやすり掛けして、最終的に洗浄迄。

エッチングキットの車両は仕上げが怪しいけど、プラキットの輩は塗装しても何とかなりそう??