雨で色々動きづらい | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

日曜も殆ど雨が降り続いたしなぁ。

 

今朝は何とか雨脚が弱いから駅迄自転車で行ける??

と思ったら腹痛、トイレ行ってさて…と思ったら音立てて降ってる。

こりゃダメだ、しょうがなく送ってもらって駅へ。

 

腹痛はその後も襲ってきて、幹線車内でなんとか。

さて出勤だ、会社はグダグダだ。

昼休みも雨模様、犬屋冷かして駅に。

南紀が長かったけど、ひだも長くて立ち位置悪くて編成が入らん…ギャラリーが明らかに増えた。

と言う事はマナーもお察し、黄色い点字ブロック上は大体みんなそう。

 

適当に振り返る、ひだ11号が8連だと居場所がない。

 

13番線側に移動していたら

桃は来ちゃったし。

 

 

5連だと岐阜方ホーム端まで行かないと

撮れないので面倒くさい、それでも少し時間を置いたらやっと空いてきた。

 

赤熊を確認、こちらは誰も確認していないねぇ。

 

適当に広角側でも…思いっきり傾いたな。

 

10番線側に移動したけど中央西線貨物は無し、どうなったの??

なので5連南紀を確認して会社に戻る、13時半からだと思った打合せが13時だった…まぁそこ迄キッチリした会議じゃないんで別に良いけど。

 

 

終わってグダグダ、珍しく名駅に人がいるのでちょっと会って話すことに。

待ちぼうけ、買い物して更に待ちぼうけ。

まぁそんな事もあるさ、月曜で次の用事が無きゃ別に焦らないんだけど。

 

帰りしなでホーム上で立ち話、みえが来て

今日は此処で妥協したらラッピング機が来る仕様、まぁ雨でささしまライブの陸橋でぐちゃぐちゃになるのもなぁ…と思っていたのでしょうがない。

その後も立ち話をして、さて…と思ったら2番線に通過案内で

桃貨物を確認して解散、その後名鉄バスで閉店15分前のGMに。

パーツが無いならキットを買えばいいかと割り切る、お陰で屋根板を取られた1両分のキットが余る…どうするのコレ??

 

 

部屋帰着が遅くなって、夕飯もそれにつられて遅くなる。

それでも21時頃には食べ終わった、模型弄りに集中したら23時を回っていたんで寝よう。