梅雨明けしたので夕日がキツイ | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

幹線出勤で、午前中はグダグダ。

午後は打合せで色々話していたらあっという間に16時前、其処から少しお茶を濁して終了。

 

上も居ないしさっさと帰るか、外に出れば強烈に暑いし日差しも強い。

どうせなら光線が良い場所で撮るか~と思いスーパーへ早めに向かう。

 

さっさと買い物を済ませて名駅に戻って、東海道本線で岐阜行に乗る。

帰宅ラッシュで混んでるねぇ、2駅目の清州で降りて

桃が空コキ連ねて行った、名タ迄の回送かな??

 

案の定夕日が良い感じに入って色が強烈に出る、薄雲が最初は有ったけど段々動いて晴れ間も広がったし~っと

稲沢線を旅客の回送が通過、ステンレスだと夕日が反射するんで良い感じ~ただ日光が暑くてキツイ。

 

まぁ本命で

赤熊を順光で確保~JRFマークも付いている車両で良かった。

 

後追いはアンダー気味にして凹凸を強調、本当に車両限界ギリギリな大きさが良いよねぇ。

 

振り返れば本線通過のひだ、これに乗ると高山は20時過ぎか、まぁ何とかなる時間だけど…。

 

本線通過の上り貨物が来た、グダグダだけど編成は入るのね。

 

 

で名駅に戻れば関西本線ホームに移動、10分と待たずに

後藤さんが来るので~青後藤さんか、この場所だと潰れちゃうから赤い方が良いんだよなぁ。

 

北斗星牽引していたんだよなぁ~とか思いつつこれにて撤収。

 

夕飯食ったら強烈な眠気、まぁ朝も早かったんだけど…さっさと寝るか。