偽型国電シリーズ。 | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

昼休みに飯食いに行って、ふと気になったんで静鉄を見に行く。

スマホじゃキツイか。

 

1005Fが丁度良く来ると言う訳でも無く。

 

帰宅、模型弄りして

出来た、17m級国電で4連、コレはクモハ14200。

相方でクハ16200。

後方の4連は鉄コレ富士急の塗り替え。

クモハ14+クハ16400と言う事に。

この時点では車高の違いが目立ったんで先の2両のリブを作り直してシャコタンに。

 

えぇこんな輩居ないんですけどね、クモハ14200なんてクモハ41を切り継いで…

コレは塗装前の状態、連結面側の窓配置の処理をミスって怪しい。

当然フリーランス、顔はクモハユニ44から転用、戦後に鋼体化で生まれた車両と言う設定。

クハ16200は実車は居たけどスカ色にならず終わってます。

鉄コレ改クモハ14もスカ色はおかしい、ぶどう色のまま廃車だね。

 

クハ16400だけはスカ色になったけどね、一応反対側はトイレ設置と言う事で窓幅狭めたり錬鉄面側の窓埋めたり…見えないけど。

 

地味な4連で偽飯田線快速と言い張る、田口鉄道乗り入れにも入ってたとか言う勝手な設定も。

 

気が付けば17m級国電も10両ほど、淡々と作って増えたねぇ。