自社発注の新性能車的な | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

何か。

 

数年前にポポで6両入って1000円しなかったんで、買っちゃったホビダスの営団500キット。

当然KATOで出ている製品に比べるべくも無く。

4両はあちこちに行っちゃって、手元には2両だけ残ってた。

それを車に放置していて再発見したのが4月。

 

GW終わってエッチングキット4両作成し終わって暇になったんで組もうかなぁ。

素組みしても面白くないし、個性が強すぎる車両なので塗装変更だけじゃ厳しいか??

早速中扉すっ飛ばして片運用のパーツから2枚客窓を持ってきて…両運に。

成形色が赤なんで気持ち悪いなぁ。

前面はジャンク箱から京急用かなコレ?

おでこはパテで成形すればいいか、ヘッドライトは真鍮部品でステイはプラ板を適当に。

屋根は300用のモニタールーフ使ったけど、屋根厚さが無いなコレ…t0.5でも噛ますべきだった。

雨樋は板材で作り直し…幅0.75は太すぎた、0.5以下の方が~と反省ばっかり。

モニタールーフはパンタ部分を切り落として、プラ板で屋根を誤魔化しておこう。

鉄コレ18m動力が入ったんで、やっぱりジャンクからDT21を履かせる。

床下機器は付属パーツから、塗っちゃえば何とかなるかな??

 

側面の雰囲気は結構好みだけど前面は京急色が消えなかったなぁ、雨樋の太さや屋根の薄さも気になる。

 

まぁ同じ色した仲間が沢山居るんで、混ぜ込めば地方私鉄が意気揚々と導入した新性能車!!って言い張れるかな??

細かい事は気にしない。

 

そしてもう一両分このキット有るんだよなぁ…。