上総の国での怪しい3人組 | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

13日の話でも。

TKS氏と静岡駅の改札で合流したのが午前6時45分過ぎ、其処から新幹線に揺られる事1時間半で”花の都大東京”に到着。


同じく東京にやってきたmsy氏も合流ししょぼい3連星3人となり、向かうは総武快速線地下ホーム。



遠いわボケ!!新幹線ホームからは1キロ近いぞコレ。

まぁ無事千葉行きに間に合ってよかった、千葉でも3分乗り換えだから未だ油断は出来ないが…。
211千葉

早速出ました千葉名物、前パン211系。

3分しか時間が無いのに降りた向かいのホームにコレは無いだろ…3人してコレを撮って更にタイムロス、間に合ったから良いけど。


千葉から15分強でこんな原風景へ。
五井

やっぱり良いよ気動車は、ヘロヘロ草生した線路も良いねぇ。


此処からはレンタカーで奥地へ向かう、まぁあっち行ったりこっち行ったりしたんですが、列車の写真も駅の写真も殆ど有りません…何時もの事だけど。

大久保

撮って有ったのは上総大久保駅遠景、2008年の風景とは思えませんね。

しかも此処から東京の中心まで1時間半程、ある意味奇跡的だな。


他にも
カーブ

こんなカーブから気動車が顔を出してほしいなぁ…。


数少ない列車が写っていた写真がこいつ↓
鶴舞遠景

上総鶴舞駅遠景、駅の養老渓谷方が大きくカーブしているのでその付近で撮影。

メインはポジでサブでネガだったのでデジは下の下。


仕方ないよね?


五井駅に戻ったらちょうどキハ200が撮り易い位置に止まっていました。
キハ200

こうやって見ると気動車は少し汚れている位の方が格好良いなぁ…。

113

千葉はまだまだ113系が沢山活躍しているので、こんな光景も普通です。

何だかこの顔はホッとするなぁ。

奴ら
そんな訳で上総の国をフラフラした3人、う~ん怪しい。