尾瀬の草花(3) | 趣味の写真

趣味の写真

2002年からデジカメで平凡な写真を撮り、2005年からブログアップして居ます。

1973g20s 1973g21s

1973g22s








今日も引き続き尾瀬ヶ原の草花を載せました。





左は「トキソウ」(ラン科)と言います。

丁度花の形と色が朱鷺(とき)に似ている所から命名されたと考えます。

中は「タカトウダイ」(トウダイグサ科)と言います。右はご存知のレンゲツツジ(ツツジ科)です。

高山で咲く花の殆どは草丈が低く、花は大きく色が濃いものが多い為、被写体として魅力が有ります。