にゃり~ん。

ひっそり こっそり更新(笑)。

 

え、ママン大変!?

もう4月も半ばなのに、すっごい雪降ってますけど・・・!?

 

いやーん、マジー!?(注:これは一昨日)

 

という事で、めまぐるしく変わる今年のお天気。

お庭では、折角「春だ!」と勇んで出てきたムスカリも

ちーん。突然の、湿って重たい雪にしおしおです(汗)。

 

全く今年はどうなっているのやら。これじゃ近場の桜の状態も全然読めないわ~。

という事で本日、春の恒例「ぐるっと一回り」、してきましたのでご参考まで~。

 

・福島市:市中のソメイヨシノは満開。そして花見山はと言うと

おうきれい!東海桜は終わりかけ、ソメイヨシノが頑張っています。

 

わあ、雪だあ。でも今日は気温が13度くらいまで上がったので大分溶けました。

明日はもっと天気が良いようなので、更に・・・?

 

しかして、開花して枝が重くなった後に湿った雪がどっかり積もったためか

あちこちでこんな子達をみかけました。枝が折れてしまって可哀そう!

 

それでも。健気に全力で咲き誇るお花達。

 

例年だとお花の間を緑が埋めているのですが、今年は雪の白・・・。

 

それでも目白さん達は嬉しそう。

 

ちなみに東海桜は終わり気味、ソメイヨシノは山の麓で満開、頂上で

5分咲きくらいでした。花見山、この週末が桜のラストチャンスかもです!

 

ただし来週以降もし代表的な桜が散ってしまっても、花見山は百花繚乱。

花桃、レンギョウ、木瓜、サンシュユ、モクレン、椿、遅咲きの桜達など

色とりどりのお花がまだまだ楽しめますよ。

 

ちなみに今年の花見山方面から見た吾妻小富士は。

うさぎはどこへ!?雲隠れならぬ、雪隠れ!(笑)

時期によって「うさぎ」だったり耳が溶けすぎ「猫」になったりするものの、

今年はそれ以前の問題(笑)。雪原の白兎は見えません。何だか新鮮・・・。

 

何にしても、今日はお天気は今イチだったけどお花キレイだったにゃりんな?

 

 

そうそう、お花と言えば帰りに寄ったこちら。

 

今日の二本松、合戦場のしだれ桜は、まだ全然だった!

>>昨年は本当に一体何だったのか!(花見山と同時期だった・・・)

 

しかも周辺は未だに

雪だった!(笑)

 

しかしてそこから約30分ほどかけて南下した三春町は
雪はもう解けていたけれど

 

今日の福聚寺のしだれ桜。しだれどころか手前のソメイヨシノもまだまだ!

>>ちなみに昨年は4月5日!

(しつこい: 笑、でもそれだけ早くて異常だったという事で)

 

という事で、今後のお天気にもよるけれど、こちら方面は来週末楽しめたら

いいなーという感じかにゃ?

うむ、間違いない!(花梨)

 

ちなみに今日は滝桜に寄りませんでしたが(どうせ咲いてないから:笑)

こちらで日々状況がアップデートされていますので、よろしかったらどうぞ。

http://miharukoma.com/blog/8156

 

ではでは、ばいにゃりーん!