「~したほうがいい」 「~するほうがいい」 「~しないほうがいい」〈3〉 | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【16】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945401266&owner_id=5019671

mixi日記2016年03月12日から 


 直接的には下記の続きだろうな。
【「~したほうがいい」 「~するほうがいい」 「~しないほうがいい」☆日本語教師☆※追記あり〈1〉〈2〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1148.html

 テーマサイトは下記。
【ここの「た」は単に過去の意味ですか。】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9201603.html
==============引用開始
菊雄: あのね、俺がいいやつだったから、よかったように思う、いきなしかばん預かってよ、きゅっと逃げられてみろ、お前今頃真っ青だぞ。
高木: 本当に失礼なことを申し訳ありませんでした。

なぜ:「俺がいいやつだから」と言わないのですか。「だった」の「た」は単に過去の意味ですか。
それとも、強調、確認等の語気?
==============引用終了

 ウーン。「強調」とか「確認」とかの意味があるんだろうか。
 たしかに「言ったよな!」だと、「強調」とか「確認」の意味になりそう。でもそれは「た」の働きではないだろう。「言うよね!」「言ってるよね!」でも同じような意味になる。
 先行コメントで紹介されている下記は興味深い。
http://www.nihongokyoshi.co.jp/manbow/manbow.php?id=983&TAB=1
==============引用開始
タ形/タ形述語の用法
言語一般<日本語の構造>
過去形のこと。これに対し、現在形を「ル形」「非過去形」などということもある。述語としてのタ形は一般的には過去を表す(「きのう寿司を食べた」)が、その他にも以下のようないろいろな用法がある。
(1)完了を表す。
 ・もう、宿題は終わった。
 ・書きおわった人は、帰ってもいい。
(2)さしせまった要求や命令。
 ・ちょっと待った!
(3)忘れていたことの想起。
 ・そういえば、冷蔵庫にビールがあったんだ。
(4)確認。
 ・明日の会議は、何時に始まるんだった?
(5)期待していたことの実現。
 ・あっ、バスが来たよ。
==============引用終了

 このサイトは有益だし、非常にわかりやすいんで参考にしていいと思う。ただ、場合によってはあまりにも簡略化しすぎている気もする。日本語学習者向けなんであえてそうしているのかもしれないが……。 
 今回の場合も、ちょっと問題を感じる。
「あっ、バスが来たよ」は、「期待していたことの実現」ですか。「(困った。)雨が降ってきた」って、何を期待していたんだろう。これは〈1〉〈2〉で見たように、「完了」か「発見」だろう。
 これが「予想していたことの実現」だとマシだけど……やはり「発見」でよいのでは。「発見」にしておけば、期待していてもいなくても、予想していても予想外でも使える。

 で、本題。
>なぜ:「俺がいいやつだから」と言わない
 それは菊雄に訊かないとわかりません。
 想像するに……。

 別に「俺がいいやつだから」でもおかしくはない。でも菊雄は過去の話だから「過去形」を使ったのだろう。
 過去には「いいやつだった」菊雄がいまもいいやつか否かは不明。
 このあと、「オレもあのときはいいやつだったけど、いまは違う」と豹変(誤用?)して悪事に走るか否かは不明。




語学(日本語) ブログランキングへ