ラブライブ! School idol paradise Vol.3 感想 その1 | 黒猫のゲーム日記

黒猫のゲーム日記

自分の振り返り用です。主にゲームの記録です。他のことも書きます。
現在は、NFSPursuit、BatmanAA、ラチェクラinto、をプレイしています。

 Amazonで安く売っていたのでVol.1と3を購入しました。

 発売前から、多くのユーザーにクオリティを心配されていましたが、完成した作品は大分改善されていると感じます。

 それでも、Amazonでは低評価ですが、少し触った限りでは、そこまで駄目なゲームだとは感じませんでした。あくまでキャラゲーの評価ですが。

 ただし、二つ問題があります。

 一つは、もっとクオリティの高い、同じジャンルのゲームが存在することです。
 音ゲーとしては、初音ミクProject DIVAに似ていますが、初音ミクの方が良く出来ています。
 キャラクターのモデリングも、もっとキレイなゲームはたくさん存在します。(自分はVitaの中では良い方だと感じますが)

 二つ目は、スマホアプリに「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」というものが存在することです。
 そちらは、ラブライブファンにも高評価のようですし、制作会社も儲かっているようです。スクフェスからラブライブファンになった人も結構いるようです。

 ラブライブにそこまで興味が無ければ、初音ミクの方をやった方が楽しいと思いますし、ラブライブのファンなら、スクフェスの方が楽しめると思います。
 このゲームはあまり存在価値が無いことが欠点に感じます。

 ですが、自分はVita持ちですし、ラブライブも好きです。スマホではあまりゲームはしないし、初音ミクも楽しんだ上でもっと同じようなゲームを楽しみたいという気持ちがあります。
 自分のようなユーザーなら十分楽しめるゲームだと感じました。