幹細胞: エンハンサークラスターが正常細胞やがん細胞の分化を促進する | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

昨日に引き続き、今年に入って3号目のネイチャーのハイライトより。

 

----------------------------------------------------------
幹細胞: エンハンサークラスターが正常細胞やがん細胞の分化を促進する
Nature 553, 7688  
2018年1月18日
     

Mycは、新しい血液細胞を作り出す造血の重要な調節因子であり、白血病を含むいくつかのがんではがん遺伝子として機能する。今回A Trumppたちは、これらの条件でのMyc発現の基礎となる詳細な機構について報告している。彼らは、異なる転写因子が結合する複数のモジュールから構成される1つのスーパーエンハンサーを解析した。これらのエンハンサーモジュールの組み合わせによる活性が、造血の異なる段階でのMyc発現レベルを決定していた。このような「血液エンハンサークラスター(BENC)」は、各エンハンサーモジュールから構成される1つのクラスターで、造血幹細胞および造血前駆細胞においてMycの発現を誘導するが、急性骨髄性白血病(AML)細胞でより活性が高く、AMLの維持に必要であった。エンハンサークラスターは、細胞分化における遺伝子発現の正確な調節に重要であるが、乗っ取られるとがんの発生に関与する可能性が示唆された。


Letter p.515
----------------------------------------------------------

 

4日前にガンガンと行きますと言った以降、がんのネタが続いていますが、これはたまたまです。

 

工学部出身の主人に言わせると、「コンピューターは人体を模範して作られた」と言います。

 

ならば、逆にコンピューターやITを模範して、乗っ取られないように、癌を抑制する方法も有りかと思います。

 

これを可能とできるとするなら、工学から試みた生物学の分野の研究者が成功できるかと思います。

 

癌の乗っ取りは許せませんね。

 

 

ペタしてね