なんだ今日、雨な上にまたひどく寒いじゃないの、
まったく油断ならないね。って、今年は同じようなこと何度も書いてますけど、
よっぽどストーブつけようかって思ったし、外出るとさらにきつかったなあー。
みなさんは大丈夫?

こんな時は、あれだ。天気のいい日の、
先月の旅の写真でも貼っつけてみます。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

逆効果ってことないよね。

昨日、友人の占い師にちょっとばかり占ってもらったんだけど、かなり当たっていて、しかもなかなか悪くない感じだったぞ。よし。

マルオもごはん食べるようになったみたいだし、良かったね。
ん、明日も寒いの?最高8℃、最低6℃って。
うーん、装備をしっかりして出かけましょう。

ところでウチ、ストーブしまってないんです。
なんかタイミングがわからなくて……。


栗原
久しぶりにのんびりした1日。
マルオさんもようやく普通の食事量に!
退院後も数回点滴に通ってます。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
血圧測定中もウィンクの練習に余念のないマルチくん

ワイドショーでちらっと加藤くん目撃。
本当はあの場に行く予定だったのだけど、
あの日はマルチンの看病で行けなかった…。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-TS3G0552.JPG

吉祥寺に出たらロンロンがアトレに変わっていた。
ユザワヤも丸井の中に移動。これ今だけ?

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
All Kinds of People ~ love Burt Bacharach ~

ジム・オルーク氏のバカラックカバーアルバム購入。
これに参加しているやくしまるさんの
Vo録りだけ担当させてもらったのだけど、
そういう立場だと多分サンプル盤はもらえないだろう
と思い、聴いてみたくて買っちゃいました。
やー、これ、いいですね。
ジムさん、日本でこういう仕事をされちゃ、
我々日本人の仕事がなくなっちゃいますよー。
確か今日と18日にライブもやってるはず。
細野さんも参加しているので出るはず。
観に行きたいけど…。

あ、観に行きたかったと言えば、
ジェームス・テイラーとキャロル・キング来てますね。
昨日と明日が武道館のはずで、
今日ははとバスにでも乗ってるのだろうか…。

サンレコ購入。
永井くんの人柄の出たインタビュー記事。

2355』と『0655』、面白いですね。
なんだか誰かのブログを日々覗いている感じです。
映像の変化は見て一目瞭然ですが、
毎週ちょっとずつ音も変わっているのお気づきですか?
週ごとに行われるMA作業で音質も少しずつ改善されて
周辺番組と違和感なく聴けるようになってきてます。

実は、
「忘れもの撲滅委員会」と「2355氏、帰る」に関しては、
曲のミックス自体も放送開始後2回もやり直しています。
なんでこういうことが出来てしまうのかというと、
僕自身がミックスをしているからです。
オンエアを見て気になった点をスタッフと相談しながら、
モディファイ出来てしまえちゃえるのです。
困ったもんです。
とくに「忘れもの撲滅委員会」のミックスは
某動画サイトにあがっている一週目のやつと比べると
かなり違うミックスになってます。
テレビ向けのミックスをリアルタイムに研究中
ってわけです。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

あと、触れていませんでしたが、
コーナー間にはさまる「0655」や「2355」を
モチーフにしたジングル(これがまた面白い!)の
BGMもものによっては自作曲だったりします。

というわけで毎日、目が離せませんね。

今晩の2355のペギー・リーの歌はロング・バージョン
だそうです。来週からのおやすみソングもお楽しみに!

近藤
きょうは日暮れから集まって、ツアーに向けて音出し&作戦会議。
新しい曲もなんかもね、やってみたいところだけど。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba


ところで

旅人、たかのてるこさんからのルーマニア土産をいただきましたよ。
たかのさんの旅シリーズのサントラ出しますんでこっちもよろしく。詳細はまた。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

カラフルな笛四本。サンキューです。

ムービーもつけ足してみたいのだけど、現在、やり方を探索中。



追記です:

アップロードやってみました(サポーテッド by イトケン)。
音出ますよ! 気をつけてください~。



お、苦労して上げたわりには、内容はそこそこだ……。
演奏、あくまで試奏ですからね。ピーヒョロロ~~~ッ。


栗原
昨日の日曜日、川口君に遅れること一週間、行って来ましたヤギヤスオ個展。

僕は普段はメンドウくさくて、展覧会、ギャラリーなどはなかなか行かないクチなのだけど、こりゃ行って良かった。川口君同様、おすすめです。
どこがどういいか、とかはうまいこと伝えられないのだけど、とにかくヤギさんの原画の素晴らしさ。迫力とか発色とか、情報量とか。印刷物とは別物なんだなあ、あれは。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
展示のムードが少しわかるかなー。下のファイルにも濃密な情報が。

で、前に川口君が撮った「泰安洋行」の画像。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
再UPさせてもらいまいした。

「であってますか?」とあったけど、
だいたいあってますが、正確に言うと、左がラフスケッチで、右がその版下だと思います。

「版下」。いつのころからか、パソコンでデザイン→入稿、が当たり前になって、すっかりそれに慣れてたもんだから、コレ見て「版下」って言葉を久しぶりに思い出した。

これぞ「専門職」「ザ・手仕事」って感じで、写植を切り抜いたものがていねいにペーパーセメント(糊)で貼られ、原画にかけたトレーシングペーパーの上に赤エンピツで細か~く色指定がされ、わぁデザインって細かいし手も汚れるし何てメンドくさい!!! 
これ見て、いろんな事を山ほど考えてしまった。便利な世の中になってその恩恵を自分もものすごく受けているのだが、はて……なんて。

さておき、川口君書いてるように。こりゃとにかく貴重なもの(ヤギさん、良くこんなんとっといてたね!と思わず言うが、ヤギさんはモノも多いが整理整頓がうまい)であり、
ジャケットの現物を持って行って、この版下と比較すると面白いかも知れない。

ビリケンギャラリー 18日まで



久しぶりにヤギさんとも会え、ライターの今井智子さん(初対面ですが、こちらは存じ上げておりました)らと雑談していると、知久君がやって来た。丸一年以上は会ってなかった気がするが、知久君は栗コーダーカルテットの生みの親みたいな存在で最重要人物、かつ仲の良い音楽友達で、これはラッキー。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
知久君、前歯の抜けを活かしてるね。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
これは芳名帳の1ページ。
ほぼ読めないぞ。























栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
本人曰く、名前が並んだのでつい書いてしまった、と。いや、久しぶりにいいものを見た。ちょっとスリムかも知れないが、さすがに原作者、線が決まってる。

ご存知の方もおられましょうが、栗コーダーのキャラクターは、じつに知久君の絵が元になっている。94年7月の初ライブ「知久寿焼と栗コーダーカルテット」のフライヤーに書かれた「ばか、りこう」。皆さんがジャケットや譜面集などでよく見かけるのは、これをもとに、3D化して4体に増殖させたものなのです。「ばか、りこう」正式な呼び名を特にないのですが、結成当初からずーっと使わせてもらっているキャラクターです。ありがたいことです。


以下、余談

さてこの後、ヤギさん、知久君、初対面のヒビキラー氏(レゲエDJ)と四人で西荻窪に移動。ちなみに西荻窪は栗コーダー誕生の相談が行われた場所で、聖地と言ってもいい。そこで、夜更けまでじっくり飲んでしゃべって過ごす。いいものだ(オレは下戸ですが。確認まで)。

店も閉まるのでそろそろお開き、と外へ出ると、知り合いの一行にばったり出会い、さらに明け方まで飲んでしゃべって過ごす。これまたいいものだ。この一行は、SAKE ROCKの浜野謙太氏=ハマケン、田中氏、それと野々歩ちゃんらから成る。

ヤギさんといっしょにいると、何でだろう、こういうことが起こりやすい気がする。西荻だってこともあるのかな。端折って書かねばならないのが惜しい、そういう一日……ん、ギャラリーに行ったのが午後6時30分ごろだから、たった12時間か、つまりそんな半日であったのです。

そして朝帰り。気ままな朝帰り。


栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba


補足:野々歩ちゃんと会うのは十何年ぶりか。彼女は何をかくそう、ロバの音楽座主宰の松本雅隆さんの娘さんだ。前に会った時は小学生だったのに、今は二十歳すぎのべっぴんさんだ、全然わかんなかったよ!びっくりだ。バンドで、個人で、勢力的に音楽活動をしてるみたい。
(ちなみに松本雅隆さんはこの道の大先輩であり、あれこれお世話になっているが、ぼくが使っているアンデス25、これは松本さんから譲り受けたものなのです!えへん。)

ここんとこ毎日書いてないから、書くのに時間が……。いかんねえ。

栗原 

本日(日が変わって昨日ですが)、
5/26発売分CD2作品に関する

ジャケット納入確認
配信用データ納入確認
CD&配信用マスター納入完了
宣材用のCDR納入完了
作品&アーティスト資料提出完了
宣材用CD各100枚コピー完了
トラックシート納入完了
ISRCのタイムの変更入力完了

を遂行いたしました。
ついでに経費の支払いも同日、完了しました。

とある1日にこれだけのことが重なるのも奇遇ですが、それ以外にも、ごく個人的な難問がひとつ解決した日です。個人的に記念日としてみようかな。
そして、
明日か明後日あたりにDVD2作品が完成して送られてくることになりましょう。約1年間に渡って、こんなに大変な思いをしてモノを作ったのは初めてです。まあ、4タイトル同時進行じゃあ、こうなるのも自明でしたが。

ここを境いに社長、兼雑用全般のレーベル仕事もようやく一段落することでしょう。週末のライブ2本を徹夜明けでやり通したのも、こんな最中に関島、桜井両氏とセッションをして僕が演奏、判断力ともにぼろぼろだったのも、今となっては楽しく思い出せる気がします。

いろんな立場で関わって下さったみなさん、どうもありがとうございました。今回送られてきた段ボールを空ける時にどんな気持ちになるんだろうか…。

川口
中村光さん原作の漫画「荒川アンダーザブリッジ」がアニメ化されて、この4月からテレ東系でオンエア中ですが、そのOP(オープニング)曲のアレンジをやらせてもらいました。「ヴィーナスとジーザス」って曲です。歌は栗コーダーとも縁のある、やくしまるえつこ嬢です。相対性理論の新譜やD.V.DとのコラボCDも絶賛発売中ですね。

最初にもらったデモ音源がアカペラだったので、好き勝手にコードを付けさせてもらいま、や、それじゃマジメに仕事してないみたいじゃないか、ちゃんと原作を読んで、あの電波(?)な遊び心を和音で表現してみました、よ。昨夜、初めてオンエアで確認しましたが、ちゃんと番組の内容に即したカラフルさは出ていたような気がします。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

レコーディング風景

近藤
 昨日は国立の奏で、サックスの林さん、宮野さんと3人でのライブだった。



$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 この3人での演奏はアルバムに1曲のみ収められている。そろそろこの3人でライブをやってみようかと宮野さんからの提案を受けて、今回のライブが実現した。3人だけでライブをやるのは初めてということで宣伝もした。

 しかし、店に着いてマスターと話したら、「このメンバーでやるのは2007年以来、3年ぶりですね」と言われた。3年前に一度この店でやっているらしい。3人ともまったく記憶に無い。2007年のことが全く記憶に無いことに軽くショックを受けた。

 リハを終えて、庄屋で喉を潤しつつごく軽い食事をする。そして、林さんがベーコントマト串を注文した時に思い出した。前にもこの店にこのメンバーで入って林さんがベーコントマト串を注文していたと。ふむ、確かに3年前に同じメンバーでライブをやっていたのだな。しかし、演奏や音楽のことは何も覚えていないのに、居酒屋で注文したメニューを覚えているとはひどい話だ。

 ライブは今回は宮野さんが持って来たリーコニッツやモンクなどジャズの曲を中心に。普段そういうセッションをやっていないので僕はなかなか大変だったが、サックスお二人の演奏は実に素晴らしかった。



$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 ペットの亀を連れて来たお客さんがいた。両生類に演奏を聴かせたのは初めてかもしれない。



$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 国立駅前の桜。これが今年の見納め。



$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 それにしても中央線はまっすぐだ。
 随分更新の間隔が空いてしまいました。4月に入ってからいろいろなライブ続きで、忙しくも楽しい日々を過ごしています。そして、やはり自分の演奏家としての能力(というほどのものでもないですが…)はライブによって保たれているのだなということを実感しています。田中公平さんという作曲家のブログは示唆に富んだ音楽の話が書かれていることがあるので、時々のぞかせてもらっているのですが、先日ベテラン棋士の言葉が紹介されていました。
 曰く「上に登って行くのは才能のたまものだけど、どれだけ踏みとどまることが出来るかは修行のたまものだ」
 僕は才能があるわけでもないし音楽の世界には踏みとどまる段位も無いのですが、これまで音楽を続けてこられた偶然に感謝しつつ、さらに続けていくためには一生修行だなと思う次第。

 なんだか言わずもがなの事を書いているような気がするので、4月上旬の鈴木常吉さんと関西を回った時の写真でもいくつか貼ってみましょう。


$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-ミスターイエロー

 見たものに幸運をもたらすと言われる(うそ)ドクターイエローを東京駅で見た。幸先が良い。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-立ち飲み屋

 ライブ前に立ち飲み屋へ。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-十三

 十三の町並みが良すぎる。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-吉見酒店

 十三の酒屋の奥の秘密空間でライブ。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-花見

 陽気に誘われ花見をした。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-桜

 桜。



$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-屋形船

 伏見のあたりで屋形船。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-はなせば

 伏見のMICAの壁に貼ってあった箴言。



$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-京都駅

 京都駅はブレードランナーっぽいような気がする。




$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba-明日館にて

 関係ないですが、昨年の明日館でこっそり撮った自分撮り写真。こんな写真を撮りたくなるような素敵な場所です。
さっそくほぼ日のサイトから飛んできてくれた方もいらっしゃいますね。ありがとうございます。

そうなんです。昨日あたりからだと思うんですが、ほぼ日のコンテンツのBGMに、栗コーダーの曲を使ってもらってます。しかも曲が良く聴こえるような、素敵な使われ方。ヤッタ!見て

にしてもほぼ日ってすごいな~。このサイト、時々覗かせてもらっているのですが、いつみてもなんだか楽しそうで、ウラヤマシく思ってたんです。今回、わずかですが力になれてラッキー、嬉しいです。

たまたま僕の曲でしたが、栗コーダー、他にもいろいろいい曲ありますよ。
アルバムも聴いて欲しいし、ちょうどこれからツアーであちこち行きますので、初めての方もぜひごらんください。ウェブなどを参考によろしくお願いします。生はいいみたいです。がんばりますんで。


  じぶんが作った曲を誰かが聴いてくれたりする

  ……のも奇跡なのかも。
  あらためて、ありがたく思います。


栗原
今日はお釈迦様の誕生日。ということは、マルオさんの誕生日でもあります。11歳になりました。人間で言うと還暦あたりかな。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

そんなお目出度い日にまた病院です。退院する時「4日後くらいに一度様子を見せに来て下さい。」と言われていたのです。その時は、せっかく家での落ち着いた日々が戻ってくるのにまた連れ出すのは酷だなあ、マルチンとの信頼関係もガタ落ちじゃないか、と思って、すごく気が重かったのですが…。

実は、退院後この数日、まだあまり調子がよくなくって…。食欲があまりありません。療養食がそれほど美味しくないっていうのもあるだろうけど、普段の10分の1程度しか食べてなくて、水はそれなりに飲んでいるので尿は出るものの、便はまだ1度もしていない。嘔吐は治まっているけど、餌に忍ばせた薬を与えるタイミングが悪かったのか、薬ごと戻したのが2回。

前回のブログで「ウチに帰ってすごく元気です」と書いたのは、家に帰れた一時的なテンションだったようで、次の日などは一日中寝たきりでした。でも、何故かおとといはちょっとだけ元気で、昨日はまた元気なし、そんな不安定な毎日です。

そんなわけで今日の病院もやむなしです。驚いたのは診察室で思った以上に落ち着いていて、獣医さんや看護士の方に普通に撫でられていること。ああ、マルオが他人に気を許しているとこ見ちゃったあ、とちょっとジェラシー、というのは冗談で、ちょっと安心しました。2泊も外泊した場所なので匂いや音に慣れてくれたのかな。

今日は皮下点滴をしてもらったので帰宅後またちょっとだけ元気です。うむ、この感じだと家での点滴生活も必要になるのかもなあ。覚悟せんといかん。

11歳の誕生日プレゼントその1
$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
循環式、流れる水飲み
予想通り今のところ警戒して近づこうとしません。

プレゼントその2
$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
舐めるタイプの水飲み
よくペットショップで見るやつ。ペットボトルをそのまま使えるのがミソだけど、これも今のところ完全にしかと。ええ、分かってますとも。あと、左奥に写っているキャットタワー。これもアメリカで大人気ってことで数年前に買い換えたものですが、これになってから一度も登ってくれません…。

そんなこんなで、かなり手強いマルオさん。赤いちゃんちゃんこを着て、まさに赤子に戻ったようにこれから手が掛かる日々がはじまりそうですが、生まれ変わった子供のようにますます可愛くて仕方ないです。

$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
マルチン、Happy Birthday!!

近藤

引き続き温かいメッセージありがとうございます。みなさんの一言一言、心に染みてます。マルオが今日、我が家で誕生日を迎えられたのも本当にみなさんのおかげです。