大寒波でも |   雪国ドゥードル

  雪国ドゥードル

雪国秋田で太く短く生きたMシュナ『クランプ』の
弟子っことして2014年9月20日我が家に
やって来たゴールデンドゥードルの安(あん)♀
お間抜け顔がチャームポイントの憎めない奴です

  23日(月)微妙に雪が融けてカッパ娘の安

 

 

  10年に一度の大寒波がやってくるんだって雪の結晶

 

 

  秋田県某地方はこんな感じですけれど…

 

 

  大寒波といわれても、普段からこんな感じ寒っ!!

 

 

  水道管も凍ったりしませんよ。

 

 

  24日(火)とはいえ、久しぶりに雪が積もり4:45に起床して

  除雪をしている夫雪かき 飼い主の都合により散歩はありません汗

 

 

  居間以外は寒いのにまた押入れに籠る安汗

 

 

  体が冷えるから出ておいで~おいで

 

 

  25日(水)連日の早起きは辛いえーん

  でも、雪国の冬に除雪はつきもの…毎年こんなものです。

 

 

  安が暇そうなので外へ出すと干し柿へ一目散ダッシュ

 

 

  何度挑戦しても口には入りません爆  笑

 

 

  吹雪いているのがわかりますか?

 

 

  -9.5℃の中で寒さを満喫中ガーン 走り回っている動画はコチラ左差し

 

 

  トリミング時に実家で購入した新しいブラシくし

 

 

  散歩へ行かなくても外で遊んだらドライヤー&ブラッシング!

 

 

  この格好のまま乾かされ梳かされる笑い

 

 

  4種類のブラシを使い分け、全身モフモフ艶々になりましたキラキラ

 

 

  もう脚は閉じていいんだよえへへ…

 

 

  普段雪の降らない地域の映像を見るとアイスバーンの上を自転車や

  バイクで走り転倒、ノーマルタイヤで走る車がいたりゾッとする

  ものばかり不安 雪国の人間には想像もつかない行動ですガーン

  こんな時は無理をして出掛けないのが1番!

  まだ寒さは続くようですから気を付けて過ごしましょう。

 

  へばなパー(へばなは方言で「じゃ~ねぇ」の意味です)

 

     ポチっとな寒波とカッパはちょっと似ているポチっとな

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ
      にほんブログ村