元日は初づくし |   雪国ドゥードル

  雪国ドゥードル

雪国秋田で太く短く生きたMシュナ『クランプ』の
弟子っことして2014年9月20日我が家に
やって来たゴールデンドゥードルの安(あん)♀
お間抜け顔がチャームポイントの憎めない奴です

  2023年1月1日(日)

  年末Mちゃんから頂戴した、新年を迎えるにふさわしい絵柄の缶左下矢印

 

 

  中身はなんと金粉入りの緑茶ですお茶(茶器に付いているキラキラしたものが金粉

  ありがた~く頂きました。ありがとうございますニコニコ

 

 

  安は今年のパンパン

 

 

  2023年も美味しそうでなにより汗

 

 

  パンと自分のゴハンを食べた後は歯磨き歯ブラシ

  2019年7月歯石除去手術後から始めた歯磨きも4年目に突入歯

 

 

  散歩はもちろんカッパ娘でね。

 

 

  こんな顔をしていますが…

 

 

  男女散歩ラブラブ

 

 

  また鼻に雪がついてるよ汗

 

 

  元日は穏やかな天気で除雪をしなくても済んだ秋田県某地方クラッカー

 

 

  昼食はお神酒・蕎麦・豆餅omochi*

 

 

  夜は待ちに待ったいわき七浜漬波

  筋子・タラコ・数の子・国産うに貝焼き・帆立・有頭えび・ほっき貝の
  粕漬詰め合わせ割り箸

  昨年テレビで紹介され、夫がぜひ食べてみたいと取り寄せました。

 

 

  七浜漬の他に数の子やナマコと海鮮好きな私達には豪華なつまみ

  酒粕が苦手な飼い主も全く気にならず、とっても美味しかったです合格

  我が家は福島県いわき市に住んでいたこともありますが、七浜漬は

  知らなかったなぁ…超お薦めの一品ですよ!

 

 

  InstagramはちょこちょこPicしているものの、ブログはまだ元日話あせる

  こんな雪国ドゥードルを本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  

 

  へばなパー(へばなは方言で「じゃ~ねぇ」の意味です)

 

     ポチっとな今年も元気に過ごしましょうポチっとな

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ
      にほんブログ村