夕べの話。


コイツがおいしいあの場所に、電車でふらり行って来た。


別冊リツコング-しらすです


口触り、ちゅるりと心地よい、生しらすです。


東京あたりだと、江ノ島のそれが有名ですよね。


江ノ島=湘南=鎌倉と言えばこのヒト。


別冊リツコング-ミヤッチです


見るたびに、ますます、ふくよかになっていく(笑)、
学生時代からの親友、ミヤッチ!!
別名、バカ犬 マロのとーちゃんです。詳しくはこちら の後半に。


彼は鎌倉でハーレー屋 を営んでいる。
三国志について語り出すと止まらない(笑)、愉快なメカニック。
鎌倉にツーリングがてら、三国志の話などもしがてら……、
マロの額のシワをめでつつ、オイル交換などいかがですか(笑)?



まぁまぁ。積もる話もありまして、昨日は湘南の玄関口の街、藤沢で、
彼が週2回も通っているという居酒屋 で乾杯!


て、週2回も!!!


別冊リツコング-餃子です


あー、でも、週2回、通いたくなる気持ち、ちょっとわかった。
ごはんが、すごく美味い。
そして、出てくるのが早い。
お店のスタッフさんたちが温かい!


「サーフィンしていて、3年前に禁煙成功したお姉ちゃんだよね?」

と、ビールを私に差し出しながら、従業員さん。


え、ええ。そうですけど……(汗)。


従業員さん、ミヤッチのブログ に貼ってあるリンクから、

このブログに飛んできて、ちょくちょく読んでくださっているそうだ。


別冊リツコング-ロールキャベツです


コショウがピリッとクセになる、ロールキャベツ。


よく呑んで、よく喋った、楽しい夜だった。

私んちから藤沢までは、電車で約1時間半。
高校1年のとき、しょっちゅう通った思い出の道のり。
あ、詳しくは拙書「ボンジョルノ! 」に。
と、宣伝、宣伝……(笑)。


16歳の私は、窓の外なんか見て、
熱に浮かされたような表情をしていたのかな。


35歳の私は、


別冊リツコング-スモールオフィス


終電間近の新宿行きの車内で、校正、執筆、お仕事中!!
酔いを吹っ飛ばしてね……(笑)。


16歳のころと違って、私には時間がないの。イロイロと。



最寄り駅に着いたのが、0時半くらい。
雨が強く降っていたので、駅から近い実家へ。
3日続けて外泊だ。


机の上に置いてあったのは……、


別冊リツコング-プレゼントです


ねぇねぇ、おかーさん、これ、なぁにー?


「母の日のお返しよ♪」


あーあーあー、すごくうれしー。


というのも、先週のこと。


別冊リツコング-哀しいです


またまたお粉を砕いてしまったおっちょこちょい な私。

ていうかいままでの人生、こういうコンパクト、最後まで使う前に、
かならず粉々になってしまう……。
女性のみなさんは、どう? 私だけ?


粉々になる=化粧ポーチのなかが真っ白になる=
持ち歩けず、家に置きっぱなしになる=化粧するのが面倒くさくなる=

いつでもスッピン、まぁいいか=女失格=私。


買い換えるのももったいないし、毎回同じことになるならばと、
詰め替えられる空のコンパクトを探していた。


でも、ドラッグストアや化粧品専門店を3軒ほど回ったがなくて、
娘の困っている姿を知っていた母上。


別冊リツコング-うれしい


密かに探してくれていたというわけ。


ありがとう。


こういうプレゼント、本当にうれしいよね。


近しい同性ならではの、すてきな贈り物に、心温まった夜でした。



●コンセプトメイク中、“CYCLOUND ”、
  Teeシャツ、ネックレス、リング、キーリング、ピンズ新発売。ブログ もよろしくnew!
●オートバイ専門誌「MOTONAVI 」(VOICE Publication)連載エッセイ掲載中!
●自転車専門誌「自転車人 (山と渓谷社)エッセイ&表紙出演!
●久しぶりの出演DVD、「国井律子のバイク三昧 」販売中!
●“基本一方通行”なTwitter やっています。なんとかほぼ毎日更新中!