虎の巻~文化~ | 熊本城おもてなし武将隊武録ー雲外蒼天ー

熊本城おもてなし武将隊武録ー雲外蒼天ー

熊本城おもてなし武将隊公式ブログ


やあやあ!皆の衆!御機嫌麗しゅう!


最近は日本円の円安の経済効果が有ってか、海外から参られる御客人が多く見受けられる。

観光名所としても海外の方々から支持される事は嬉しき事である。

様々な性格が有る様に、海を渡ると其の土地ならではの文化が御座る。


信長様も伴天連に想いを馳せて居られた。


泰平の世に成り、沢山の人が海を渡れる…。


我等もおもてなしをしておる中で様々な人と触れ合う事で、様々な文化に触れる事がある。


写真を撮る際の掛け声、撮り方も然り。


飲み物の自動販売機が珍しい物で、長局櫓の休憩所に並べてある自動販売機を写真機に収めて行く物もおる。


こう云った光景を目の当たりにすると己の視野が広がり、感受性が豊かに成ってゆく。


そうじゃ!
服装にも個性が出ておるのぅ。


我等の武将文化に目を輝かせてくれる者も居る。


じゃて、我等武将が此の世に蘇ったからにはこの武将の文化も大切にし、伝えて行かねばならぬ。

其れが我等の役目であり、武将が伝えねば成らないと思う次第じゃ。

官兵衛殿も云うて居られたが、最近城内にてごみが多く落ちておる気が致す。

皆々は良く出来ておると思う、じゃて此れからも美化に御協力お頼み申す。
分別も宜しく御願い致す!!

photo:01


加藤清正であった