冬の天敵、毛玉のお手入れ方法 | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

こんにちは、大谷です。

さて、そろそろ温かい服が恋しくなるころですね!

そうなると、だんだんと女将さんからこんな声が聞こえてきます。

「作務衣に毛玉ができちゃって…どうすればいい?」

よく動くお店・お宿のスタッフさん達。
どうしても作務衣が擦れて毛玉が出来てしまうようです。

でも、だからと言ってすぐに新しい作務衣に替えられませんよね。

そんなときには…

「毛玉取り器~!!」
毛玉取り機!


を使ってみて下さい。

新品同様!とまでは行きませんが、綺麗になりますよ!

毛玉取り機で
毛玉をなぞるように、くるくる滑らせます。



…それから。

これは裏ワザですが、T字カミソリを使って綺麗にすることもできるんです。

やり方は、生地に軽~くカミソリをあてて、滑らせるだけ。
ホントに「かる~く」です。

カミソリで
軽くあてて滑らせます。怪我に気をつけて。


ただし、力を入れすぎると生地を切ってしまうこともありますので、
初めての方は安全な「毛玉取り機」を使うことをおススメします!!


最後に。
お試しで毛玉取りの動画を撮ってみました。
久磨衣のフェイスブックにのせています。
お暇な時にでも。

(※再生機器によっては声が小さいことがあるようです。ごめんなさい!)

布の力 久磨衣のFB(クリックで飛びます)


大事なユニフォーム。
長く、綺麗に着てあげて下さいね!

それでは。大谷でした。