手描きPOPのコツ~もう、自分が感じてることそのまんま書く~ | 旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

旅館復活大作戦!!日本全国の旅館に、もっと元気になって欲しくて始めた ブログよ。

久磨衣(くまい)は、小規模旅館の売上を劇的にアップさせる会社です。

あなたが喜ばせたいお客様はだれですか?
その人にあなたのお宿の魅力、伝わってますか?

「旅館の味方」の久磨衣に、あなたの想いを聴かせてください^^

んにちは^ ^
あなたのお宿の付帯売上を、
ガチョンと上げる布の力久磨衣の安達美和です(^◇^)


あと作務衣ユニフォームとか、暖簾も
オリジナルで作って売ってるわよッ!

このPOPでミストが1.7倍売れるようになりました。自分が感じたことをそのまま描いただけ。本音は届きます。


旅館売店の商品にPOPを付けよう!となった時に、

まず悩むのは「何を」描こうか。
次に悩むのは「どう伝えようか」。


になります。
(というかわたしが実際そうだから^^)

POPを描く時にいくつか切り口はあるけど、
一番簡単でしかも説得力があるのがこのやり方。

自分の感じたことそのまんま書いちゃう。

これねー、楽です(^0^)
考える必要がない。
感じたこと書けばいいから。

上の、小野川温泉ミストのPOP、
これでかなりミスト売れてるらしいんですが、
わたしは特に工夫をこらした部分ありません(笑)

実感していること、
それから普段の使い方。

を、書いているだけ。

この切り口でPOPを作るもうひとつのメリット、それは、

自分の言葉で語れるところ。

こころに響く言葉って、
いつだって「本音」なんですよね、これが。


なんでかしらね、
思ってもないことってホントすぐバレる(^0^)


あと、目が笑ってない笑顔はすぐ分かる。
(ちなみにこの方の笑顔は目が笑ってないけど個人的に好きです。)


だから、自分がその商品が好きだったら、
なんで好きなのか感じてることそのまんま書いてください。

そしたら、
けっこう良いPOP描けちゃうかもっすよ^^